さわやかあま館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

名古屋から橋を渡ってすぐアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
さわやかあま館の評価
こじんまりとしてる割には設備が整っている。見た範囲はきちんと清掃されており、綺麗だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方はとても親切だと感じた。親身になって相談を聞いてくれたり、とても優しい人が多いと思った。
外観・内装・居室・設備について
住宅街で静かなところなので、騒音を気にする人には良いかも。部屋も光が入るので明るくて良いと思った。
介護医療サービスについて
スタッフは優しいし、施設は綺麗で明るくて居心地が良さそう。入居し山の人たちも楽しそうにレクリエーションをしてたのが印象的。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあるので静か。自然が好きな方には物たりないかもしれない。名古屋からだと橋を越えたらすぐ着くのでアクセスは良い。
料金費用について
めちゃくちゃ安いわけでは無いが、そこまで高く無いと思う。初期費用があまりかからないので良心的な方かと思う。
投稿者: ふみ投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 要支援1見学月:2023/08

新しい設備が充実している

駐車場が少なく車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
さわやかあま館の評価
センサーコールなどが充実していて起床時などがすぐ職員に連絡され、転倒、転落などが軽減されそう
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
設備が揃っているせいか、職員の数が少そうな感じかしましたまた、かなりゆったりとしているそうでした
外観・内装・居室・設備について
まだあたら しいという事で綺麗でした、設備も充実していて新しい設備が揃っていました
介護医療サービスについて
詳しくは聞いていないのでわかりませんが、他の施設と同様な気がしました、これは入ってみないとわからない
近隣環境や交通アクセスについて
自動車でなければ行けないようでした、駐車場も少ない用なので、頻回に面接には行けないと思いました
料金費用について
特養と違い有料老人ホームなのでかなり高いと思いましたが、他の有料老人ホームとはおなじ位でした
投稿者: マーシー投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護5見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。