株式会社サンガジャパン
「西おおみや翔裕館」は、さいたま市西区大字指扇にあるグループホームです。JR川越線「西大宮駅」から徒歩3分の場所にあります。周囲は田園風景が広がる落ち着いた環境なので、穏やかで静かな暮らしがお楽しみいただけるでしょう。ご入居対象は住民票がさいたま市にあり、要支援2・要介護の認定と認知症の診断を受けている方です。日中はホーム内に看護師が常勤しており、インスリンや胃ろうといった高度な医療的処置・医療的管理にも対応いたします。個別見学・相談会、体験入居も定期的に実施しておりますので、安心して暮らせるホームをお探しの方はぜひ一度当ホームにご相談ください。
「西おおみや翔裕館」では、ご入居者さま少人数で「ユニット」と呼ばれるグループを作り共同生活を送っていただく「ユニット制」を採用しております。掃除や洗濯、お食事の支度といった日常の家事はユニット内で役割分担し、ご入居者さまができる範囲内で担当。自分の役割を持っていただくことで、毎日の生活に対するモチベーションアップを図っております。家事を行なっていただく際には、ご無理のないようスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。また認知症の進行抑制につなげる目的で、ホーム敷地内で植物や野菜を育てる園芸療法を取り入れております。
「西おおみや翔裕館」では、ご入居者さまにいつまでも元気でいきいきとお過ごしいただけるよう、さまざまなレクリエーションやリハビリを随時行なっております。リハビリはご入居者さまお一人おひとりの健康状態に合わせて、理学療法士・作業療法士が個別にプログラムを作成。無理なく楽しく身体機能の維持が図れるよう、工夫を凝らしております。また毎日行なう集団体操は、体を動かすことを習慣化するのに効果的です。脳トレやクイズ大会といった、頭を使うレクも定期的に実施しております。ほかにも毎月のお誕生会や、季節の行事にちなんだイベントを随時開催。ご入居者さまにお楽しみいただけるよう、スタッフも楽しんで取り組んでおります。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.8万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 3.2万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
Q.【料金プラン】西おおみや翔裕館の費用・入居条件を教えてください
西おおみや翔裕館 の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が 0万円
・月額費用が 15.6万円
西おおみや翔裕館 の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可
ケアスル介護では詳細な料金プラン をご確認頂けます。詳しくはこちら 。
・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
入居相談センター:0120-579-721(無料)
受付時間:10:00~19:00
・全国10000件の介護施設情報を掲載
幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。
・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。