西ところざわ翔裕館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近く自然豊かな環境

施設内が少し暗い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
両親共に認知症でまずどちらを優先するかすごく迷った記憶があります。結局現在はなんとか母親が一人で生活しています。とても心配です。
入居後どうなったか?
スタッフが皆親切丁寧に接してくれ本人も安心している様子で、家に居住していた頃はなんらかの事故や怪我に見舞われそうだったが現在はほとんどその心配がなくなった
西ところざわ翔裕館の評価
概ね施設には不満はない、強いてあげるならもう少し散歩など外に出る時間を増やしてほしい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆親切丁寧で本人も満足しているようです。説明もちゃんとわかりやすくしてもらえる。なので不満はあまりありません
外観・内装・居室・設備について
他の施設と比較した事はないので良くは分かりませんが、特に不満な点はないですが強いてあげるなら施設内が少し暗いかなともいました
介護医療サービスについて
スタッフが皆様親切丁寧で細かいところまでよく動いてくれる。ただ若干過保護な感じもするのでそこがやや不満な点ではあります。強いてあげればではありますが
近隣環境や交通アクセスについて
こちらの自宅からも近く、周辺環境も比較的自然が豊かで落ち着いた環境なので良いかと思います。しょうがないことではありますが前の道路が狭い割に交通量はそれなりにあるとことでしょうか
料金費用について
自分にとっては妥当だと思います。ただ他の施設との比較はあまりしていないので安いのか高いのかはよくわかりません。
投稿者: 焼きそば投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護3入居月:2020年以前

所沢市の自然環境が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
西ところざわ翔裕館の評価
自宅からのアクセスが良かったたものの、施設の雰囲気があまり良くなかったので入居を見送りました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さんとても礼儀正しくしておられましたがやはり笑顔が見れなかったのが残念でした。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設でしたが、マンションのようで暖かい感じがなく高齢者にはやはり木の温もりが必要不可欠だと思いました。
介護医療サービスについて
しっかりと介護されている印象がありましたがやはり事務的に作業として介護がされている印象がありました。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスや自然環境はとても良かったとおもいます。それは所沢市という環境によるものだと思いました。
料金費用について
料金についてはあまり詳しい検討をしておりませんが周辺施設の相場価格だと思いました。
投稿者: てんてんちゃん投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要支援2見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。