大曲温泉すみれの評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/01/21
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.2 | 4.0 | 3.3 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

温泉施設のため入浴が温かく気持ち良い

駐車場から施設まで坂があり、雪の日は大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設スタッフの方々はよく声をかけてくれ、母は喜んでいます。他入居者の方々は介護度が様々なので、詳しくはわかりませんが、話のできる方とは多少、会話をしているようでした。
外観・内装・居室・設備について
内装は清潔感があります。居室は他室はよくわかりませんが、暖房が部屋から廊下方向に向かっており、部屋が暖まりにくいのではと感じました。洗面手洗いが棚がないために、新たに歯磨きや入れ歯入れなど置くために移動カートのようなものを購入しました。棚のある独立洗面所だと非常に使いやすいです。入浴が元、温泉施設のために温かく、気持ちが良いと話していました。
介護医療サービスについて
月に定期的に連携している地元の医師が往診にきてくれるのはありがたいです。
洗濯物は洗ってタンスに入れてくれるので、母はありがたがっていました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは悪く、駅から遠く、車でないといけません。北国であり、施設が山寄りなので、降雪のひどい時は道路が狭くなります。駐車場から坂があって施設であり、玄関前は狭いので、他に車があったりすると、駐車場から坂上の施設まで歩行の悪い母を歩かせないといけません。雪が多い時は大変だと感じます。
料金費用について
他の有料施設よりは若干、料金は安いです。
食材、燃料、人件費なと高騰しているのて、やりくりは大変と想像しますが、スタッフの方々が優しくてありがたいです。
投稿者: まこぱん投稿月:2025/01
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2024/11

日当たりの良い個室に洋式トイレと洗面台

駐車スペースが狭く乗り降りが大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
駐車スペースが少し狭い感じで乗り降りの時、気を使います。入り口から中へ続く流れの、バリアフリー化をもう少し撤去してほしかった。
料金費用について
洋式トイレと洗面を設置した各個室は、全部日当たりの良い快適なお部屋になっておりました。とても明るく、快適に過ごせると思いました。費用も比較的手頃と感じました。
投稿者: カッチ投稿月:2024/12
入居者:70代前半 男性 自立

施設内がきれいで、個室にテレビがある

大通りから見つけにくい場所にある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
施設自体は、きれいで好印象でした。施設の中もディールームや個室でテレビとかもあってきれいでした。後は、よく覚えていないです。
近隣環境や交通アクセスについて
大通りからは、見えにくい所にあってちょっと上の方にあるのでパッと見わからないです。所々で看板があるので、それを頼りに進んで行きました。
投稿者: てん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 自立

スタッフさんが親身。

食事メニューのメリハリ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
これはどこの施設でも同様かと思いますが、全食事を施設で摂るとなると、基本の味付けやメニューの構成が似たりよったりになってしまい、少々飽きてしまう。自ら注文できるケータリングメニューや、デリバリーなどのバリエーションが増えると嬉しい。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅の大曲駅は新幹線の停車駅で、そこから施設まで車で10分程度とアクセスが良い。その割に周辺はのどかな田園地帯で、のんびりとした環境も魅力。何より温泉施設が完備されているのが良い。
投稿者: いたらない孫投稿月:2024/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

国道沿いでアクセスしやすい立地

個室移動で費用負担が増える場合あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
大曲温泉すみれの評価
最初は不安でしたが、入居者の事を事細かに考えたコミュニケーションにだんだんと不安は解消されていきました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
安心・信頼・やすらぎの基本理念を掲げているこの園のスタッフの方々は、皆さんとても優しく声かけをしてくださり、とても好印象でした。
外観・内装・居室・設備について
古さはさほど感じない位に外装は比較的新しい感じで好印象でした。掃除も行き届いた綺麗な建物でした。
介護医療サービスについて
安心・信頼・やすらぎの基本理念を掲げているこの園のスタッフの方々は、皆さんとても優しく指導・声かけをしてくださり、好印象を受けました。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは国道沿いの初見でもわかりやすい場所にあって家からも比較的近く安心感はありました。
料金費用について
特養でも日用品の購入など細々と出費がかかります。年金では賄えない出費も出てきます。4人の大部屋にいるのに、状況によっては高い個室に移動になることがあります。
投稿者: かなやわら投稿月:2024/04
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/07

自分に合った料金プランがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居する前に介護についてとても困っていたことと言えば、特に思うところはありませんが、結構わがままなことを言ってきたりしておりましたので大変困っていたかなあと思います。
入居後どうなったか?
入居するにあたって特に改善されたことがどんなことかといえばやはり入居することで家族の負担が軽減されたのかなあととてもつよく思っております。
大曲温泉すみれの評価
見学や入居を通じてどこに施設の良さがあると感じたのかと言えば、とても感じのいいところだと強く思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員スタッフ他入居者の雰囲気について強く思うことといえばやはりみんな感じが良い
外観・内装・居室・設備について
施設の外観、施設の内装施設の設備について受けた印象は強いて言えばとても良い清潔感がありました
介護医療サービスについて
介護医療福祉のサービスについて受けた印象を教えるとしたら、やはり強く思うことと言えば感じが良い
近隣環境や交通アクセスについて
施設について近隣環境や交通のアクセスについて受けた印象はと言えばやはり、とても良い
料金費用について
施設についての利用料金についての印象を述べるとしたら我が家にあった料金プランが設定されていた
投稿者: キョキョキョ投稿月:2023/11
入居者:70代前半 男性 要支援2入居月:2023/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。