ケアハウス それいゆの評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

お風呂の温度がちょうど良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
人間は誰でも歳をとるが、仕方ないことだけど大変。物忘れは本当に困った。自分もいつかなると思うから今から物を捨てるべきだと思う。死ぬ間際には整理しなくてはいけない
入居後どうなったか?
家ごと売却して、なくなる頃には何一つ残さない事ができたから、処分が楽だった。とてもおすすめしたいと思う。意味不明な片付けが1番大変だ。
ケアハウス それいゆの評価
静かな環境、食事などが想像よりマシにみえた。こういう所は実際良くないと思っていたが、綺麗で安心しました。自分は入りたいとは思わない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
託児所もあって親切指導。親切丁寧安くて安心をモットーにしているのだと感じました。
外観・内装・居室・設備について
掃除も行き届いていて、清潔な印象でした。こういった施設は、ダストが気になりがちだが対策もされているようでした。
介護医療サービスについて
お風呂の温度が神がかっている。遅くもなく、早くもなく、流れてゆく時間のかんかくでした。
近隣環境や交通アクセスについて
県外から引っ越しをしてきたので、片道だけでもかなりの時間をかけた。逆に引っ越してきてほしい
料金費用について
もともとお金がなかったけどこういう施設に入るには、鈴木のように貯金をしなくてはいけない
投稿者: 加藤 貴行投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。