愛の家グループホーム 武蔵ケ丘の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 3.7 | 4.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフ全員が親切だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自分のプライベートの時間もなく日に日にイライラが増していった。 自分でできることが限られていたので、ほとんどサポートが必要だった。
入居後どうなったか?
今までは自分で100%介護しなくてはならなかったが、施設を利用することにより、負担が大幅に減らすことが出来た。よかったです。
愛の家グループホーム 武蔵ケ丘の評価
清潔感もあり、スタッフの方々も親切でとても満足していました。入居させてよかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々皆が親切でとても満足していました。また、他の入居者様も親切でよかったです。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もきれいだと感じました。特に気になった点もなく、問題はなかったと思います。
介護医療サービスについて
特に問題に感じる点はなかったです。医療サービスも充実しており困ることもありませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
家から近かったので、交通アクセスはなんの問題もありませんでした。近隣の環境も問題ありません。
料金費用について
高くもなく安くもなくという印象です。安すぎてサポートが不足しているよりは高くても充実している方がいいです。
投稿者: ご投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

明るい雰囲気で施設感が少なかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
愛の家グループホーム 武蔵ケ丘の評価
広々としていて優雅な暮らしが出来そうだと思いました。清潔感もあり本人も気に入っていました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方も穏やかな口調で、入居者の方は楽しそうにテレビを観ていたのが印象的でした。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があって変な臭いもしなかった。施設という感じがあまりなかった。全体的に明るく気持ちの面でも穏やかになれそうだった。
介護医療サービスについて
そこまで詳しくは聞かなかった。割高ではなかったので入居することに家族全員賛成でした。
近隣環境や交通アクセスについて
道沿いで見つけやすい場所だった。大きい建物なので分かりやすい。車でのアクセスは問題なかった。
料金費用について
他の施設よりお得感があった。預かっていただけるのならこれくらいは妥協しないといけないと思った。
投稿者: みいら投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護1見学月:2022/02

外観が落ち着いており好印象

リハビリ施設が充実していない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
愛の家グループホーム 武蔵ケ丘の評価
リハビリ施設の充実とスタッフの丁寧さ。家族が面会や荷物を届け易い環境。施設の清潔さ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧に暖かく対応頂き、安心して入居出来るかと感じました。若いのに丁寧に対応頂きました。
外観・内装・居室・設備について
綺麗に整備されており、好印象を受けました。外観も落ち着いており、安心して入居出来そうに感じました。
介護医療サービスについて
リハビリ施設がもう少し充実しており、歩行の訓練等をもっとしっかり行って頂ければもっと良いかと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行く事が殆どですので、交通機関は特に気にはなりません。 駐車場の広さや空き具合、停めやすさが重要です。
料金費用について
補助を受けられる為、支払い可能程度なら金額ですが、補助がなければ月々負担が大きいと感じます。
投稿者: ミカラン投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2見学月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。