ベストライフ国立の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が全体に明るい感じがした
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設も、施設スタッフも明るく好印象をもった。居住自由度も想定範囲内。身内の住居とも近く通いやすさでも好感を持った。様々なサービス内容も充実した印象があった
近隣環境や交通アクセスについて
特にないが、当たり前と言えば当たり前なのだが、夕方以降の面会に制約がある点。イメージ的にはケア付賃貸住居だと言う言い方で入居対象者に入居をさせようとしているのでその点で説得が難しい
投稿者: やっさん投稿月:2024/12
入居者:60代後半 女性 要介護2見学月:2024/04

国立という立地で環境が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
毎日の生活なので変化が少なくマンネリ化しやすいと思います。またリハビリは危険と隣り合わせで悩ましいところがあります。イベントなど定期的な催し物があればあるほど良いかと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
国立という立地で環境が素晴らしいと思う。受け入れ可能な介護施設はなかなか見つからず探すのに苦労するのでタイミングよく入居が出来るとありがたい。
投稿者: かいご投稿月:2024/09
入居者:60代後半 女性 自立

異変があるとすぐ駆けつけてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事の支度や洗濯お風呂などの身の回りのお世話がたいねんになってきており、特に栄養バランスを考えて献立を作るのが困っていました、
入居後どうなったか?
個別に対応してくれるメニューやカロリー計算から何までしっかりと栄養バランスを考えた取り組みをしてくださったので助かりました。
ベストライフ国立の評価
清潔感があり、プライベートもしっかりと尊重でてくれる雰囲気だったので、快適だと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るくなんでも相談しやすい雰囲気がありました。個別にしっかりと見てくれて注意深いので安心感があります
外観・内装・居室・設備について
清潔感がありまたぬくもりを感じるあたたかな印象がありました。お部屋もすっきりとして、リラックスできる空間でした
介護医療サービスについて
看護師さんなどがしっかりと見てくれて介護士さんもこまめに気を使ってみてくれるので異変があるとすぐ駆けつけてくれる体制です
近隣環境や交通アクセスについて
閑静でありのんびりと過ごせる環境であり、近隣を気にせず過ごせる環境は気にいています
料金費用について
他より多少は高かったように思いますが、食事のバランスや施設の充実さを鑑みると致し方ないと思います
投稿者: れもん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

落ち着いた雰囲気

駅やバス停が遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
交代しながらの介護だったが、各自、仕事があるため夜間の介護の担当が偏ってしまい、負担に不公平感が非常に多くなってしまった。
入居後どうなったか?
施設に任せる事が出来たので負担が減った。ただし、施設のルールがあるので、面会など、自由がなくなってしまうのが、残念な所だと思います。
ベストライフ国立の評価
他の入所者の雰囲気がわかったり、職員の方と直接話せる事で、施設全体の雰囲気などが分かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的に、落ちついている印象だった。ただし、時間的に短い時間だったためなのかもしれない。
外観・内装・居室・設備について
施設の外装や内装は、確認できたが、コロナ禍だったため、直接居室は見られず、写真だけだった事が残念。
介護医療サービスについて
介護者本人と、家族との間に距離が空いてしまった感はあるが、介護は、しっかりと行なっていただいていたと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに電車の駅、バス停が無かったので、面会に行くには、時間と交通費が少し負担になった。
料金費用について
他の親族が担当していたため料金などの負担は、無かったため、一カ月の料金などはわからなかった。
投稿者: ヤスユキ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2021/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。