SOMPOケア そんぽの家 大和田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/04/19
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

COPDの持病に細やかな対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
電車で2時間ほどの距離に父が一人で住んでいたので、急に具合が悪くなった時に、駆け付けるのが難しかった。
入居後どうなったか?
常に、スタッフが見守っていてくれる安心感があった。自由気ままな一人暮らしに比べて多少本人は制約に苦痛を感じていたようだが、入居中具合が悪くなると、対応してもらえたのでその点では本人も心強かったと思う。
SOMPOケア そんぽの家 大和田の評価
スタッフがみなきちんと挨拶してくれるところ。施設内に、におい(排泄物のにおい消毒液のにおい)が感じられず、清潔に保たれていると思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行くと、土のスタッフも気持ちよく挨拶してくれた。また、入居者にスタッフが良く話しかけてくれていたと思う。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい建物で機能的にできていると思った。一部北向きの部屋があったが、デイルームで日中過ごせば問題ないと思われた。
介護医療サービスについて
COPDという持病があっての入居のため、細やかに見てくれていたと思う。酸素飽和濃度が下がった時には、医療機関の受診するよう、進めてくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅から徒歩7,8分で、公共交通機関でも行きやすいと思った。また、駐車場も広く、車で行くのも楽だった。
料金費用について
平均的な料金設定だと思う。退去するときに、どのくらい退去費用が掛かるのか心配だったが、殆どかからずほっとした。違う施設に6年入居していた叔母が退去時に、かなり高額な修復費用を請求されたので。
投稿者: shibainukei投稿月:2022/04
入居者:90代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。