特別養護老人ホーム中野あおばの杜の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

地下鉄駅から徒歩10分圏内でアクセス良好
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
遠隔地のために介護することが出来ず行政に相談して、さまざまな施設を調べていただき入所に至った。遠くで離れて生活してある場合、介護は大変だと感じたし、本人が離れたくないと言うことでこのようになった。
入居後どうなったか?
遠隔地にいても、定期的な連絡や、こちらからの問い合わせに良く対応してもらえた。また、身体的疾患になったときには、近くの病院と対応してもらえてので、医療との結び付きもよく、安心して任せることが出来た。
特別養護老人ホーム中野あおばの杜の評価
個室のスペース広さ、間取りの余裕、スタッフの対応などが、充実していたまた、駅にも近いため、利便性もよく、遠隔地からも行くことがある程度助かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔で対応してもらえたし、時間の指定等はあったが相談にもよくのってもらえた。そして、話しやすい雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しくきれいだった。そして共有部はよく片づけられていて清潔であった。なによりも新しさでと思った。
介護医療サービスについて
大きな病院との連携があったことは強いと思える。それは通院時の対応や入院のための準備など、スムーズに出来る利点があった。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄の駅から徒歩で10分いないので、近くには大型スーパーもあり、買い物なども便利だし、遠隔地からも対応しやすかった。
料金費用について
公的援助等もあったと思えるが、サービスとコストパフォーマンスを考えると安めと感じた。
投稿者: クラゲ君投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。