住宅型有料老人ホームおうちの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設内外装が新しく、設備も使いやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事の内容や味付けがどうしても家族と違うので、手間と時間がかかること。また、日中は留守にすることが多いので、日中の要望に応えられないこと。
住宅型有料老人ホームおうちの評価
清潔な環境の下で、生活できること。食事も栄養バランスを考えて作られていること。スタッフの方々が献身的であること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフはとても献身的で親しみやすく、声掛けや目配りもしっかりしている印象です。他の入居者につては様々な症状の方がいらっしゃいますので、一概に評価することはできませんが、往々にしてよい雰囲気かなと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の内外装は新しく、居室もきれいで清潔感があります。設備も必要なものはそろっていて。新しいので使いやすく、便利だと思います。
介護医療サービスについて
介護サービルについては、外部のサービスになるので介護事業所の選択次第だと思います。医療サービスはありませんが、遠くない場所に県立病院や市民病院があり、またクリニックの数も豊富なので通院には便利です。
近隣環境や交通アクセスについて
青森市内では、いわゆる東部地区に入る地域です。比較的開けた地域なので、商店も多くあります。バス路線内ですが、特に本数は多くないので、そこは多少不便がありますが、自家用車であれば特段の問題はありませんでした。
料金費用について
他の施設についてはよくわかりませんので、比較はしにくいのですが、ネット検索した限りでは中ランクと思われます。サービスや施設の新しさなどを加味した場合では、コストパフォーマンスは良い方だと思います。
投稿者: 親不孝者投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 自立見学月:2023/05

テキパキと仕事をこなしてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
仕事をしながらで、別世帯で車で1時間かかるので通うのに大変だし、兄弟が誰もが居ないので1人で全部やさなければならないので容易てはない。
入居後どうなったか?
世帯をしなくても良くなったので少しは身体が楽になりましたが、たまに行かなければならないので、自分の仕事のシフトに合わせです行かなければならないので なかなか休みが合わず難しい時物ある。
住宅型有料老人ホームおうちの評価
家に居るのとは違って、全ての事において、目配り、きくばがりができているので、その点が良いと言ます。 おかずもバランス良く調理してくれるので身体に嬉しい事ばかりです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、優しく親身になってくれる方ばかりなので、寂しくなるような事もなくとても助かります。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は新しく 居室も綺麗なので何も言う事はないです.とても満足しています。
介護医療サービスについて
てきぱきとした行動で次から次と仕事をこなして行くので素晴らしいと思います。家に居たらそこまで出来ないと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
少し遠いのでもうすこし近ければ良いかなと思いますが、車で行くのでそんな不便には感じません
料金費用について
高いとは思いますが、まあ妥当な金額だと思い支払いしていますが、いつまで続くのかと言うと負担です。
投稿者: さんこさん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。