老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

さわやか横浜栄館
に85歳・男性・要介護3で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/04/24
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

85歳・ 男性
要介護3
物忘れ
車椅子、手引/伝い歩き
症状なし
自宅(独居)
高齢のための一人暮らしへの不安、熱中症での入院
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/11 〜 2024/06
見学をした施設:4件

見学した施設

施設名見学/入居
花珠の家いそご見学
シニアフォレスト横浜金沢見学
ベストライフ逗子見学
さわやか横浜栄館入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

母は以前、私の家から車で1時間くらいのところで、一人で暮らしてたんです。やっぱり高齢だったんで、「このまま一人で大丈夫かなぁ」とずっと心配で。そんな時に、母が熱中症で倒れちゃったんですよ…。それで4ヶ月くらい入院することになって、退院した後どうしようかって、ちゃんと考えることになったんです。高齢ですし一人暮らしはもう難しいだろうなって判断して、入院してる間に施設を探し始めた、っていうのがきっかけですね。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設探しから入居までは、案外すんなり進んだんですよね。4ヶ月も入院してた後だったから、家に戻るんじゃなくて病院からそのまま施設に移るって感じになったんです。幸い、母自身も「病院が移ったみたいな感じ」って捉えてたみたいで、 新しい場所への戸惑いとか抵抗みたいなのは、思ったより少なかった感じでしたね。もちろん、私としては「新しい環境に慣れるのに、ちょっと時間かかるかな?」っていう心配はありましたけど、施設に入れることへの大きな葛藤とか不安はあまりなかったですね。

入居後の変化

入居後の変化

入居当初は新しい環境に慣れるか少し心配でしたが、思ったよりも早く馴染んでくれたように感じています。週末に面会に行っても、レクリエーションなどで体験したことはすぐに忘れてしまうようで、「あれが楽しかった」といった具体的な話は少ないのですが、かといって「嫌だ」と言うこともなく、穏やかに過ごしている様子です。 施設の中に気の合うお友達もできたようで、「あの人は気が合うのよ」「この人はねぇ…」なんて、施設での人間関係について話してくれることもあります。そういったお友達の存在は、母にとっても良い刺激になっていると感じます。 また、食事もしっかり食べているようなのですが、食欲がすごくあるのか、夕食が終わって寝る前くらいに「ちょっとお腹空いちゃった。何か差し入れして」って頼まれることがあります(笑)。施設だと夕食の時間が少し早いから、夜食にちょっとお菓子とかあると嬉しいみたいですね。差し入れも楽しみのひとつなのかもしれないなと思っています。こうして母が施設での生活に順応し、穏やかに過ごしている様子を見られることが、私の安心につながっています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

さわやか横浜栄館を選んだ理由

予約なしでいつでも会いに行ける「面会のしやすさ」

いくつか施設を見学しましたが、今の施設は家から車で10~15分と、とにかく近いことが大きな決め手でした。以前、母が一人暮らしをしていた時は車で1時間かかっていたので、「ちょっと顔を見てこようかな」と思った時にすぐ行けるこの距離は、本当に助かっています。さらに、面会に行くのに事前の予約が全く必要ないのも嬉しいポイントです。行きたいと思った時に「今から30分後くらいに行きますね」と電話一本すれば「どうぞー」と言ってもらえるので、自分の都合に合わせて、とても気軽に母に会いに行けています。この「面会のしやすさ」が、私自身の安心感にも繋がっていますね。

清潔感のある環境と、穏やかで信頼できるスタッフ

見学した際に、施設全体がとてもきれいで清潔感があったこと、そしてスタッフさんの対応が穏やかで安心できると感じたことも、この施設に決めた理由の一つです。実際に入居してからも、スタッフさんは母のことをいつも気にかけてくださっています。さらに、「〇〇が足りなくなってますよ」「□□が欲しいって言ってますよ」みたいに、消耗品の補充など必要な連絡をこまめにもらえるので、母の状況がよく分かり、とても助かっています。 こうした丁寧な対応のおかげで、安心してお任せできています。母も「居心地がいい」と感じているようですし、快適な環境で穏やかに暮らしてくれていることが嬉しいです。

「24時間誰かがいてくれる」という安心感

何よりも、「24時間いつでも誰かがそばにいてくれる」という安心感が非常に大きいです。これは施設ならではの利点だと感じています。母自身も、「ちょっと具合が悪くなっても、すぐにスタッフさんに言えるから安心」と言っています。特に夜間、何かあった時に一人で不安な思いをしなくて済むというのは、本人にとっても、見守る私にとっても、本当に心強く、ありがたいことだと感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

特にないですね
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
さわやか横浜栄館の写真
さわやか横浜栄館
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額20万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘さんは、お母様が熱中症で入院されたことをきっかけに施設探しを始められ、病院からスムーズに施設へ移行された、ということでした。馴染んでくれるかなという不安もありましたが、お話からホッとされている気持ちが伝わってきましたね。特に、「差し入れして」とお母様から頼まれるというお話も、お元気な様子や、母と娘さんの温かい関係がうかがえて、こちらもなんだか温かい気持ちになりました。 全体として、施設に対してとても信頼されているという印象でした。施設を選ぶ時に、「家からの距離」や「面会のしやすさ」、「施設の雰囲気やスタッフさんの感じ」を大事にしたいと考えている方にとって、すごく参考になるお話だと感じます。
取材日:2025/04/24
執筆者:岸川京子

入居した施設について

さわやか横浜栄館

株式会社 さわやか倶楽部介護付き有料老人ホーム
横浜市栄区の閑静な住宅街にあるホーム。落ち着いた環境のなか、のびのびと生活していただけます。さわやか横浜栄館の居室内設備の写真理美容室をご用意。ホーム内で気軽にカットやパーマ、カラーなどの施術を受けて、身だしなみを整えていただけます。
横浜市栄区の閑静な住宅街にあるホーム。落ち着いた環境のなか、のびのびと生活していただけます。さわやか横浜栄館の居室内設備の写真理美容室をご用意。ホーム内で気軽にカットやパーマ、カラーなどの施術を受けて、身だしなみを整えていただけます。
横浜市栄区の閑静な住宅街にあるホーム。落ち着いた環境のなか、のびのびと生活していただけます。
さわやか横浜栄館の居室内設備の写真
理美容室をご用意。ホーム内で気軽にカットやパーマ、カラーなどの施術を受けて、身だしなみを整えていただけます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
神奈川県横浜市栄区若竹町49-24
港南台駅から 徒歩17分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/02更新
レビュアーアイコン
3.0
良かった点アクセスが良い
残念だった点料金が高い
遠慮なく言いたいことを言える雰囲気を持っている。特に目立つ事はない。概ね他施設と同様であろう。 建屋は古ボケていない。点検を行い必要箇所を修繕すればまだまだ利用できる可能性はある。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます