家族が休息出来る時間がもつことが出来る。大人数と関わることで本人的にも刺激となり、幻聴や幻覚の中にいる時間がすくなくなるように感じる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
パーキンソン病の症状で、うつ、幻覚、幻聴の症状も有り、家の中で大声で喚いたりすること。肺炎を繰り返していたため、肺炎を起こし易くなっていた。家族の中で家で看続けるのか、施設に入れるのかで意見が分かれていた。
ケアハウス盛岡の評価
家族が休息出来る時間がもつことが出来る。大人数と関わることで本人的にも刺激となり、幻聴や幻覚の中にいる時間がすくなくなるように感じる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの方にはにこやかに丁寧に接していただいた。入居者の方たちは、楽しそうに過ごしていれば、あまりそうではなさそうな方もいたりして、でも、そういう方も中にはいるだろうな、くらいの印象。
外観・内装・居室・設備について
母が父を施設に入れることに乗り気ではなかったため、あまり時間をかけて見学出来なかったが、清潔感があり、明るい印象がある。
介護医療サービスについて
数ヶ所に見学に行ったが、結局、施設に入居せず、在宅で介護サービスを受けた。訪問された職員の皆さんに父が怒鳴り声をあげたり、肺炎症状が悪化し夜中に来ていただくこともあったが、最後まで根気良く面倒を見ていただいた。
近隣環境や交通アクセスについて
家から車ですぐに行ける距離のため、もし入所していたとしても、家族としては様子を見に行きやすかったと思う。
料金費用について
我が家の経済状況から言えば、決してリーズナブルとは言えないが、致し方ないと思える料金設定だったと思う。
投稿者: ちゃ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護5