新しかったので 綺麗で 清潔感があった。また暮らしていた家や息子の家と近かったので 本人も窓からの景色に違和感がなく 息子も面会等の訪問に便利だった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
足腰が弱ってきて 食事の支度や 自宅のお風呂に入るのが危なくなり 宅配弁当やディサービスにお世話になっていたのですが 家で倒れたのをきっかけに 1人をさせられないと判断し て 施設にお世話になった。
入居後どうなったか?
食事 洗濯 入浴 全てスタッフの協力を得て つつがなく行われるし 二週間ごとの医者の診察 何かあるなしに関わらず 日常生活の報告等 してもらえた。
SOMPOケア そんぽの家 岡山平井の評価
新しかったので 綺麗で 清潔感があった。また暮らしていた家や息子の家と近かったので 本人も窓からの景色に違和感がなく 息子も面会等の訪問に便利だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員 スタッフ 共に親切で感じが良かった。ただ入居者は要介護が高い方が多く 活気はない。
外観・内装・居室・設備について
新しかったので 外観 内装 共に綺麗で清潔感があった。 また 車椅子の為もあるが 全体にゆったりとした感じで 気持ちが良い。
介護医療サービスについて
提携病院の医師が 定期的ににまた気になる時はしばしば覗いてくださり その報告もきちんとありました。
近隣環境や交通アクセスについて
ちょっと郊外で 大きな道路から少し奥まっている為 それなりに静かで 駐車場もあるし バス停も近いです。
料金費用について
「特養」ではないので それなりにかかりました。入居時はまだ要支援だったので 年金(配偶者が公務員だった為 年金額が良かったし 本人も国民年金に入っていた)で行けたのですが 介護度がだんだん上がり それに伴い 医療費等も上がり 貯金を崩すようになりました。
投稿者: かつらこ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前