SOMPOケア そんぽの家 下中野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.8 | 3.8 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの対応が良かった。

施設が良いのでみんな入りたい。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応がとても穏やかで丁寧でとても気持ちの良い案内をしてもらった。施設を見せてもらい、納得のいく施設で、私たちが行く頃には開いていないのでは無いかと心配になるくらい。
料金費用について
施設が良いのでみんな入りたいのと、料金が高いのが気がかりで、町の中心にあるだけに高く感じる。もっと田舎にあれば少しぐらい安くなるのでは無いか。
投稿者: ホロホロ投稿月:2024/10
入居者:60代後半 男性 要支援1見学月:2023/02

市内中心部から近く、静かで公園もある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
老齢で独り暮らしのため、週1でヘルパーさんに来てもらっていました、最近は一人暮らしに不安を感じており、また物忘れが増えてきたため安全面からも心配していた。
入居後どうなったか?
やはり常時人の目があるし自分で火を使う必要もないため、何かあったりした場合もすぐに対応してもらえるしこちらも安心して本人に生活してもらえる。また食事の心配もなくなりリハビリやリクレーションもあるので、生活に変化が出て本人が前向きに暮らせる。
SOMPOケア そんぽの家 下中野の評価
清潔感があり、生活やリハビリに必要な設備が充実しています。スタッフさんや入居者さんたちの顔つきも明るく、施設がよいところであることがうかがえます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ入居したばかりなので第一印象とはなりますが、職員さん・スタッフさんの対応は丁寧で明るく受け答えしていただけ、入居者に寄り添ったケアを心掛けられているようです。入居者さんたちも顔つきが明るく、同じ趣味同士で楽しんだり明るく生活されているようです。
外観・内装・居室・設備について
外観は古びておらず明るい印象を与えます。内装・居室も清潔できれいに整えられており、気持ちよく暮らすことができそうです。
介護医療サービスについて
丁寧で誠実な態度で介護していただけているようです。またスタッフ教育もしっかりと行われているようです。提携医院からは月1で訪問診療をしていただけますし、提携医院とのコミュニケーションもしっかりと取られているようです。
近隣環境や交通アクセスについて
市内の中心部からさほど離れておらず、一方あまり騒がしくなく付近には散歩に出かけられる公園もあり、車があれば大変アクセスしやすいと思います。
料金費用について
やはりそれなりの設備や介護を受けるのである程度の費用は必要です。何とか本人の年金範囲に今のところは収まっており、妥当なレベルなのかなと思っております。
投稿者: taka投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要支援1

新しい施設で雰囲気が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
まだらボケで、良いときはいいけど。突然訳の分からないことをいいだす。家族が対応にたいへんでした。もっと早く施設に入ることができればよかったです。
入居後どうなったか?
夜中に起こされたりするこがなくなったので、安心して眠ることができるようになりました。留守もできるし、旅行にもいくことができました。
SOMPOケア そんぽの家 下中野の評価
入所が和気あいあいと過ごしているので、施設の対応がいいと感じることができました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所者が和気あいあいとしているので、深くはわかりませんが職員さんの対応もよいものと思いました。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しいので雰囲気がとてもいいです。これならあづけて安心だと思いました。外見は大切です。
介護医療サービスについて
医療については詳しくはわからなかったですが、入所者の状況をみればいいかなと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
まあ自宅から車で30分ほどなので、十分いいかなと思いました。遠くに行くのはやはりたいへんです。
料金費用について
介護施設だからしょうがないとはおもいますが、やはりたかいですね。介護貧乏になりそうです。
投稿者: BU81投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要介護5入居月:2021/03

駐車場があり車でのアクセスが便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人で料理が作れないので、作って持って行ったり、宅配弁当を頼んだりした。デイサービスがない時のお風呂に大変だったし体力がいった。
入居後どうなったか?
介護施設の方がすべて、食事、お風呂をやっていだだき、家族は顔をみせるだけで良くて助かった。洗濯もすべてお願いできて良かった。
SOMPOケア そんぽの家 下中野の評価
スタッフの皆さんがとても親切で、料理も美味しそうで母は喜んでいました。ただ残念ですが、介護度が進んで最後まで見て頂けなかったのはしょうがないと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん感じ良かった。挨拶がきちんとできて良いと思いました。雰囲気は落ち着ける場所だと思い安心して預けました。
外観・内装・居室・設備について
内装は派手さわないけど、落ち着ける印象だと感じました 。部屋のスペースはちょうどいいと思います。
介護医療サービスについて
看護師さんが夜はいないので心配でしたが、介護士さんが良くしてくださり、満足で安心してお任せしました。優しいです。
近隣環境や交通アクセスについて
ほぼ車で行ったの、駐車場があるので困らなかった。近くに飲食店やスーパーがあり、 買い物に困らなかったです。
料金費用について
妥当だと思います。ただ少ない年金の方には高いかなと思いますが、値段相当だと思います。
投稿者: ユッコ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2022/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。