SOMPOケア そんぽの家 尼崎田能の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.3 | 4.3 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

胃ろう対応の職員が常駐している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
次男の私が引き取ることになり母がその部分にこだわり、妻と揉めることが度々あった。そのことが原因で施設に入らなければならなくなった。
入居後どうなったか?
施設に入ったことで次男の家に世話になっているという引け目もなくなり、穏やかに生活する事ができるようになってよかった。
SOMPOケア そんぽの家 尼崎田能の評価
個人の状況に合わせたイベントなども沢山計画してくださり、疎外感を感じる事なく生活できる。また、施設の職員さんも丁寧に接してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しく丁寧に接してくれる職員さんばかりで、必要な補助も過不足なくしていただいている。
外観・内装・居室・設備について
必要十分な設備があり少し狭いかな?とは思うが、大きな問題はなく快適に生活できる。
介護医療サービスについて
胃ろうの対応ができる職員さんが常駐しているので、他の施設に移動する事なく、メンテナンスをしてもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスしやすい場所にあり、近くには公園や神社もあるので、散歩などに連れて出るのにも良い。
料金費用について
全ての面倒を見ていただき、この料金であれば何も言う事はないと思っているので大満足です。
投稿者: かっちゃん投稿月:2024/04
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

胃ろう処置を施設内で対応してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
長男では無く、次男の私の家で生活していたので、認知症の影響もあったかもしれないが、ことあるたびに「本当なら長男が引き取るべきなのに・・・」の意識があり、それが原因で関係がぎくしゃくしていた。
入居後どうなったか?
施設に入る事で、次男にのみ迷惑をかける事がなくなり、気持ち的に落ち着いたのではないかと思っている。また、長男も施設に見舞いに来るようにもなった。
SOMPOケア そんぽの家 尼崎田能の評価
施設も職員の方もやさしく真摯に対応して頂けたし、胃ろうをしてからも、職員の方で対応できるとの事で、とても助かりよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも明るく接して頂き、出来る範囲でイベント参加にも気を使っていただきありがたかった。
外観・内装・居室・設備について
他の施設に入居した事がないので、他との比較は出来ないが、施設内も清潔で、設備にも過不足も無く問題無かった。
介護医療サービスについて
胃ろうの処置をした後も、職員の中に対応できる方がおられたので、全て施設の中で対応して頂きありがたかった。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに神社などもあり、散歩がてらに連れていくことも出来、気晴らしにもなっていたと思う
料金費用について
全てのお世話をして頂いての料金としては決して高い金額では無かったと思っているし、感謝している。
投稿者: okattyan投稿月:2024/03
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

若いスタッフが多く誠実に対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
親とは離れて住んでいるので毎日のケアができない。風呂、炊事、選択、掃除、排便等日常生活にも困るようになっていたためやむなく当施設に入居したもの。
入居後どうなったか?
施設のスタッフに対応してもらっている。 日常生活で、できなくなってしまったことを施設の人が代わって作業してもらえるので安心できた。
SOMPOケア そんぽの家 尼崎田能の評価
一人部屋で独立して建築されておりスタッフの人のきめ細かい対応が期待できる。施設もキレイで安心できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い方が多く、各入居者に誠実に対応されている印象である。迷惑をかけることもあると思うが、引き続きお願いしたい。
外観・内装・居室・設備について
介護施設はここしか知らないので比較はできないが、外観等もキレイで清潔である。 スタッフのきめ細かい対応がよくわかる。
介護医療サービスについて
医者は常駐していないが、適宜訪問されており安心できる。ケアマネージャーも親切に対応していただいている。
近隣環境や交通アクセスについて
電車の駅からバスで20分のところにあり、このような施設としては静かでアクセスしやすい部類に 入ると思う。
料金費用について
サービスが良いので仕方がないとは思うが、お金にも限度があり、もう少し安くなっても良いのではないかと思う。
投稿者: ゆうこうや投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2

説明が分かりやすく丁寧だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
SOMPOケア そんぽの家 尼崎田能の評価
スタッフの対応がよく、雰囲気が落ち着いていて、安心しでまかせられる。設備も整っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶も明るく感じがよく、説明もわかりやすく丁寧で、安心して、預けられると感じた。
外観・内装・居室・設備について
キレイで、整理整頓されていて、入居者が、安心して行動できると感じた。設備も整っていた
介護医療サービスについて
なぜかあまり印象に残っていないので、特に可もなく不可もなかったのだと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅の、近くで、兄弟も交通の便がよく通いやすいので、問題はないです。近隣環境も問題ない。
料金費用について
最初は高いなあと思ったけれど、後から他も調べると、そこまでは高くないのだとわかりました
投稿者: のんの投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2022/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。