居室を中心に施設が清潔かつ使い勝手が良く、当方が必要としていた介助を、当方が想定していた支払い金額の範囲内で行ってくれる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
室温、特に高温に鈍感になり、加えて、一人暮らしであったが、エアコンによる室温管理が自分で出来ず、事前から猛暑が予想された今夏、熱中症になってしまうのではないかとの懸念があった。
入居後どうなったか?
室温管理、服薬管理、口腔衛生、食事管理、定期医療診療、入浴、洗濯、清掃、等々、本人が覚束なくなり、これまで何らか家族の介助を必要としていたことを、ホームが管理してくれるから。
SOMPOケア そんぽの家 吹上の評価
居室を中心に施設が清潔かつ使い勝手が良く、当方が必要としていた介助を、当方が想定していた支払い金額の範囲内で行ってくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
SOMPOケアの職員スタッフであり人材は揃っている。入居当初1~2ヶ月間他の入居者の方々と親しくなることが難しく寂しそうであったが、その後隣室に2室、同じ程度の身体状況の同性の方が新たに入居され、その2名の方がお話相手となって、以降楽しそうである。
外観・内装・居室・設備について
清潔で使い勝手が良い。当該施設は浴室が各居室に設置されており、一人での入浴を好む私の母にとって選択の有力要因であった。
介護医療サービスについて
母は認知症のための服薬を必要とする以外の医療サービスは現状必要としていないが、インフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン接種も、往診医療機関によって行ってくれるので助かる。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は地下鉄駅から徒歩5分程度、駐車場は第一、第二駐車場を合わせると満車の可能性なく、駐車可能。元々母が一人暮らししていた実家に近く、私・弟の居住地からも交通至便である。
料金費用について
保証金等の当初の高額な入居金が皆無である。月額料金は当初想定していた金額のおおよそ範囲はであり、必要な設備・介護が想定範囲内の料金で受けられていると考える。
投稿者: じん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1