SOMPOケア そんぽの家 吹上の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/31
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 3.3 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事スペース等が常に清掃されていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
日中の仕事をしている時など見れていないときにどのような状況か把握できず、心配になることが多かった。また、夜中におきて徘徊するなどの傾向もあったため、日々休まる時間が少なかった。
入居後どうなったか?
前述で述べた内容が施設に入居することで、介護士さんが見てくれるため、自分が仕事等で見られないときにも心配することが少なくなった。
SOMPOケア そんぽの家 吹上の評価
これも同様に心配事が減ったことと、介護施設での生活状況等を報告してくれるため。また、何買った際にはすぐに連絡が入るから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほぼすべての介護職員の方たちは親切で対応がよかった。ただし、1度物がなくなったことがあったためそこが気になった。
外観・内装・居室・設備について
きれいな内装であったため、清潔感もあり、また、食事スペースやその他の場所も常に清掃されていたから。
介護医療サービスについて
金額的な問題があり、貯蓄がある場合にはよいがそうでない場合、かなり大変なことになる為。
近隣環境や交通アクセスについて
車でいっていたので特段気になることはなかった。最悪徒歩でも行くことが可能な距離であった。
料金費用について
人にサービスを依頼するのである程度の金額は仕方のないことだと思います。保険の適用範囲を広げてほしい。
投稿者: 666投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前

交通の便が良く、病院や買い物に便利

家族の意向無視でレンタル・購入させられた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分でら身の回りのことができない。子供達はみんな仕事をしていちめ十分な介護が出来ない状態。自ら施設希望があったのでにゅはスムーズにできた。
入居後どうなったか?
精神的に安心できた。 毎回呼び出される事なくすごせ、仕事に支障がなくなった。以前住んでいた場所から近かったため知り合いの人も入居されていた。
SOMPOケア そんぽの家 吹上の評価
部屋にトイレ、浴室、キッチンなどが付いていたこと。 スタッフに対しては少し疑問点がありました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員同士のもめごとがあり、入居者まで情報がもれている。上司がら代わり、営利目的とも思える事が多々あった。
外観・内装・居室・設備について
色々な設備が整っていた。 トイレ、キッチン、風呂など。 外観はやや古さは感じている。
介護医療サービスについて
誤嚥性肺炎で亡くなったが搬送時はかなり悪化しており、どの程度見てくれていたか疑問が残った。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便がよく、通いやすかった。都会にあるため病院や買い物もあまりこまらなかった。
料金費用について
年金では賄えなかったが設備、立地条件を考えると妥当だと思えた。ただ家族の意向なしに色々なものをレンタルしたり、高級な車椅子を見せて本人に買わせたりしていた。
投稿者: さー投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前

各居室に浴室があり、入浴がしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
室温、特に高温に鈍感になり、加えて、一人暮らしであったが、エアコンによる室温管理が自分で出来ず、事前から猛暑が予想された今夏、熱中症になってしまうのではないかとの懸念があった。
入居後どうなったか?
室温管理、服薬管理、口腔衛生、食事管理、定期医療診療、入浴、洗濯、清掃、等々、本人が覚束なくなり、これまで何らか家族の介助を必要としていたことを、ホームが管理してくれるから。
SOMPOケア そんぽの家 吹上の評価
居室を中心に施設が清潔かつ使い勝手が良く、当方が必要としていた介助を、当方が想定していた支払い金額の範囲内で行ってくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
SOMPOケアの職員スタッフであり人材は揃っている。入居当初1~2ヶ月間他の入居者の方々と親しくなることが難しく寂しそうであったが、その後隣室に2室、同じ程度の身体状況の同性の方が新たに入居され、その2名の方がお話相手となって、以降楽しそうである。
外観・内装・居室・設備について
清潔で使い勝手が良い。当該施設は浴室が各居室に設置されており、一人での入浴を好む私の母にとって選択の有力要因であった。
介護医療サービスについて
母は認知症のための服薬を必要とする以外の医療サービスは現状必要としていないが、インフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン接種も、往診医療機関によって行ってくれるので助かる。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は地下鉄駅から徒歩5分程度、駐車場は第一、第二駐車場を合わせると満車の可能性なく、駐車可能。元々母が一人暮らししていた実家に近く、私・弟の居住地からも交通至便である。
料金費用について
保証金等の当初の高額な入居金が皆無である。月額料金は当初想定していた金額のおおよそ範囲はであり、必要な設備・介護が想定範囲内の料金で受けられていると考える。
投稿者: じん投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。