施設職員のイメージが良く、専門知識もしっかりされているので、要介護者を安心して任せられるから。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進み、家族のことを認識できず、怒りやすくなり意志の疎通が難しくなった。一人で知らないうちに家を抜け出すなど問題行動が出てきた。
入居後どうなったか?
認知症の対応や徘徊による危険が見守りなどしっかり管理されており、家での介護負担が大きく軽減されたから。施設で生活することで人との関わりが増え認知症の予防になるから。
SOMPOケア そんぽの家 桜本町の評価
施設職員のイメージが良く、専門知識もしっかりされているので、要介護者を安心して任せられるから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会などで施設を訪れるたびに、日常の変化や出来事など丁寧に報告があり、頼りにできる職員が多いから。気の合う入居者もでき、少し表情も明るくなったように思うから。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい建物で見栄えも良く、個室もあり気持ちよく生活できそうだから。入浴施設も最新の機械が整い体調の変化に対応できるから。
介護医療サービスについて
毎日行われるバイタルチェック等、常駐の看護師さんが管理しており、異常時には迅速に通院等対応しているから。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩で行くには遠いが、鉄道の最寄り駅からは距離もなく便利だと思う。普段は自家用車利用であるが駐車場も十分用意されている。
料金費用について
まあどこも似たような料金だと思うから。施設の造りや設備を考えるとだいたい見合う料金だと思うから。
投稿者: さぶ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護1