SOMPOケア そんぽの家 有松の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.6 | 4.0 | 4.4 | 3.6 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフの親切な対応。

施設全体が少し古いとこ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
会うスタッフすべてのひとが笑顔で挨拶してくれました。そして入居者のひとたちも、とても楽しそうに合唱していて良い介護施設だなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通量が多いけど片側一車線の道路に面しており、交通の騒音が懸念されるところと、施設全体が少し古いので、これが残念に思われます。
投稿者: ノック18投稿月:2024/07
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2023/01

緊急時でも適切に救急搬送を手配
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自分で思っているようには歩けず、思ったように排泄できないので介助が必要だった。家では介助する人がおらず、他の家族は仕事などで家を空けることが多く、不用心だった。
入居後どうなったか?
その後、本人が施設で食事を詰まらせ、病院に緊急搬送後、医者の判断で処置するも衰弱がひどく、死去して介助の必要がなくなった。
SOMPOケア そんぽの家 有松の評価
最後まで手厚く解除していただいて感謝している。自宅では絶対に解除することができないので貴重な施設だった。スタッフにも恵まれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最後までよく介助していただいて感謝している。最後は食事でもなかなか飲みこめず、しっかりケアしてもらっていた。
外観・内装・居室・設備について
特に際立ったことはない。よくある高齢者向けの施設であった。清潔感はあったように思う。
介護医療サービスについて
スタッフの皆さんが緊急時でも適切に救急車や病院の手配をしてくれて大変感謝している。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関からは離れているが、幹線道路に面しており、行き来するうえで特に問題はなかった。
料金費用について
全体としてはまあこんなもんだと思うが、本人の年金やその他のことを含めてもう少し安くなるといいと思う。
投稿者: 赤いうさぎ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2022/12

布団を定期的に干してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
要支援2だが、たくさん病気がある為入居できる施設があまりなかった。もらっている年金では入居できなく、貯金も少ない為、今後は家を処分して施設の足しにしなくてはいけない。
入居後どうなったか?
電気代が日割りでかかってくるので、想像以上に毎月の金額にかかって負担が多い。金額以外にはスタッフの雰囲気がよく気に入っている。
SOMPOケア そんぽの家 有松の評価
スタッフの雰囲気がとても良い。親切で気にかけてくれているので、安心して入居できています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも気にかけてくれて声をかけてくれます。何かあればすぐに連絡してくれて助かってます。
外観・内装・居室・設備について
掃除など行き届いていると思います。布団なども定期的に干してもらえて喜んでいます。
介護医療サービスについて
訪問で内科、歯科にお世話になっていますが、毎月状況を教えてくださり安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で10分ぐらいで行けるので何かあればすぐに駆けつけられるので良かったと思います。
料金費用について
少し高く思います。でも他に入居できるところがなく、病気がたくさんあるので仕方ないと思ってます。
投稿者: あき投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要支援2

広々とした空間で快適な温度環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事の栄養バランスを整えるのが難しい。食事の支度が大変。生活リズムを整えるのが難しい。介護者の自由な時間が無くなる。介護者のストレスが大きい。
入居後どうなったか?
介護を一切しなくて良くなったので、介護者の精神的ストレスが無くなったから。介護される側も栄養不足が解消されて心身の状態も良くなったので。
SOMPOケア そんぽの家 有松の評価
ほぼ理想的ですが、リクリエーション等のわくわくするようなイベントが少ないと思うので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはいつも愛想よく対応してもらえているので。入居者も穏やかな人が多いと感じるので。
外観・内装・居室・設備について
新しくて綺麗、広くて閉塞感も無く快適な温度と環境をいつも維持してもらえているので。
介護医療サービスについて
医師は毎月健康状態の問診にきてもらえるので。介護も的確に必要な事を補助してもらえているので。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からは徒歩15分程かかるので。近隣環境は静かな住宅街なので落ち着くから。
料金費用について
施設の広さや新しさ綺麗さ快適さを考えると、一般的な金額よりは少し安いと思うから。
投稿者: Piko投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護3

暮らしやすいと感じた内装
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ものわすれがひどくわがままばかり言う。自分であるきたくないので、くるまいすは必ずつかいたがる いいたい放題です。食べたくない
入居後どうなったか?
必要なことはしなくていいので、いいがやはり心配なので時々みにいくから、そのときの対応がよくないです。 それだからこのはんてい
SOMPOケア そんぽの家 有松の評価
スタッフが優しいし、ことばづかいになっとくしました。 ただ料金が高いのでもう少し安くなると
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とりあえずしんせつで優しい、ほかの入居者も話しやすいかんじがしました。本人も良さそう
外観・内装・居室・設備について
なかなかきれいでせいかつしやすいかんじがした。入居者にとっては使いやすいかんじが
介護医療サービスについて
一般的ではないかと思います。他がよくわからないのでこうひょうかしかできませんです。
近隣環境や交通アクセスについて
一般的なしずかでくるまがあればすぐこれるところではないでしょうか。ごく普通です。
料金費用について
一般的な料金ではないでしょうか。たかいですがこの料金が普通かなとかんじています。
投稿者: なか投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。