SOMPOケア そんぽの家 浄心の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.8 | 3.5 | 3.8 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフがよく気がつく。

駐車場が時間帯によって足りない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフが人柄がよく 説明が丁寧でした お風呂は広く 機械式もあり 見守りしていただけました費用は月額30万円くらいかかります 食事が美味しいです
外観・内装・居室・設備について
駐車場は 時間によって足りませんでした 近くにコインパーキングがあります 室内の壁に掲示物を貼る事は出来ませんでした 音漏れはありませんが動く事が出来ない人は 転んでも聞こえません
投稿者: はげちゃん投稿月:2024/09
入居者:60代前半 男性 要介護1入居月:2023/02

スタッフ皆さん明るく声かけしてくれる。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
介護医療サービスについて
個々のお願いも、可能な限り対応してくれる。食べ過ぎるおやつを小分けにしてお願いすると、適宜渡してくださり安心です。また、部屋にこもらないように、体操など声かけしてくださる。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場は広いのですが、休日時間帯によっては満車になっていることがある、少し待っていれば空きますが、第二駐車場があればうれしい。
投稿者: プリンちゃんちゃん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2024/01

個室にトイレ洗面、タンス、ベッドを置ける

かかりつけ医が遠方のため通院が大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
昼間寝ているのに、夜徘徊して戻って来れなくて、探さないといけなかった。 排泄が上手く出来ず、お風呂の浴槽で温まると出てしまうので掃除ばかりしていた。
入居後どうなったか?
業者の出入りの際の施設の内扉、外扉の施錠が不完全で、何回も行方不明になり警察に届けてから施設から家族に連絡があって、困りました。
SOMPOケア そんぽの家 浄心の評価
施錠不完全による行方不明で、警察から家族が指導を受け、3日後に本人も怪我をした状態で発見されるまでの間生きた心地がしなかったが、すみませんでしたの一言だけで、しかも行方不明の間の料金も請求された。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
社員の引き継ぎが上手くいっていないことが多く、同じことを何度も言わないとして欲しいことがしてもらえなかった。
外観・内装・居室・設備について
個室が確保され、着替え等の整理タンス、ベッドも十分入れるスペースがあり、トイレも洗面もあった。
介護医療サービスについて
施設のかかりつけ医が施設から遠いので、何かあるとそのかかりつけ病院に入院することになり、看護に通うのが大変だった。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から自転車で5分のところだったので、着替えや面会がいつでも気軽に行けて良かった。
料金費用について
当初、月18万円だったが半年もしない内に月27万円になり、年金の範囲を越えてしまったので、貯蓄を切り崩していたが金銭的に継続が難しくなった。加えて、何回も行方不明になり、警察から家族が指導を受けていたので、退去した。
投稿者: ひろぴょん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

バリアフリーで移動が楽

日用品の料金設定が高い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
SOMPOケア そんぽの家 浄心の評価
スタッフの接客、施設の設備、居室での過ごしやすさ、立地条件、バラエティに富んだ日課。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しっかりと教育された職員への接遇、仲のいい入居者さん達、笑顔の絶えない施設である。
外観・内装・居室・設備について
広々とした廊下、施設内での明るさ、行き届いた掃除、リハビリ室がある、すべてにおいてバリアフリーとなっている。
介護医療サービスについて
質の高いサービスを提供している。定期的に居室を巡回して、入居者の健康管理に努めている。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関を利用して行くことができる。近隣の環境は、閑静であり、自然も満喫できる。
料金費用について
料金については、問題ない。ただし、独自で設定している日用品等の料金については、少し高い印象を受ける。
投稿者: ルルノア投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。