SOMPOケア そんぽの家 大曽根の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.7 | 3.3 | 3.7 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

明るい雰囲気でよかった

年間の行事などを知りたかった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
子ども食堂も併設されている様で、幼い子供達とのふれあいがある所がとても良いと思いました。 入居の方との触れ合いも沢山ある様で明るくて良い感じがしました。
料金費用について
残念だったところはあまり見当たらなかったです。 費用の説明をもっと踏み込んで伺ったら、ショートステイのことを詳しく伺えば良かったです。
投稿者: 月とお日様投稿月:2024/10
入居者:90代前半 男性 要介護1見学月:2023/11

設備が整ってはいる。

介護の人数が少ないように見受けられた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
設備がととのっていて、機械浴ができる設備が整っていた。またキャンペーンで体験宿泊等もできるキャンペーンをやっていた。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場は数台あったが国道沿いにあるため出し入れが難しい。部分的に段差のあるところがあり気になるので改善してほしい。
投稿者: のん投稿月:2024/08
入居者:60代後半 男性 要介護2

年間を通して様々な行事が開催されていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人住まいをしていたが、脳梗塞を起し病院に入院したが、三ヶ月を過ぎたら転院を迫られた。転院先の病院も三ヶ月を過ぎたら退院を迫られ、半身不随なので一人住まいも出来ずホームを探した。
入居後どうなったか?
ホーム側が全ての日常生活の面倒を見てくれるので助かった。利用料は年金の範囲内では納まらないが私たち家族が補填できる範囲なのでよかった。
SOMPOケア そんぽの家 大曽根の評価
居室の広さはビジネスホテルプラスアルファぐらいの広さで、一人が生活するには不自由はなくよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
年間の行事なども沢山あり春夏秋冬なにがしかのがあったし、私たちが参加できないときでも定期的に写真等を交えて掲示されていた。
外観・内装・居室・設備について
外観はその当時新築だったので綺麗であり、駐車場も広く停める場所に困らなかった。内装設備も綺麗だった。
介護医療サービスについて
近隣の医院と契約していて、月に一度程度来所して診察していた様子。予防接種などもホームでしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣は中学校が近いがすぐ隣というわけではないのでうるさくはなく、交通量も少ないので静か。公共交通機関は無いので不便ではあるが駐車場は広かった。
料金費用について
年金だけでは不足するが家族で補填できる範囲なのでよかった。行事等も良くあるが実費等も許容範囲であった。
投稿者: ごんべえ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。