老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

特別養護老人ホーム鵠生園

特別養護老人ホーム

社会福祉法人上村鵠生会

総合評価4.3
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

特別養護老人ホーム鵠生園の口コミ総合評価

総合評価4.3(口コミ 5件)
職員・スタッフ
4.4
外観・設備
4.2
介護・医療
4.6
近隣環境・交通
4.4
料金・費用
3.8

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護4
4.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:ゆうちゃん
良かった点
設備が充実しており安心感がある
悪かった点
駅から少し離れて駐車場がない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0
入居前に困っていたこと
薬を飲み過ぎて、二、三回救急搬送された。薬を飲んだのを、忘れてしまったり、市販の薬を、大量に飲んでしまったりしていたり、デイサービスで、迎えますきてもらたっても、鍵をかけて、行こうとしなかったりしていた。
入居後どうなったか?
施設で、時間道理に薬を飲ませてくれ市販の薬も買いに行けなくなったので、薬の過剰摂取もなくなり、食事も規則正しく食べるようになったので
特別養護老人ホーム鵠生園の評価
新しくきれいなところ、デイサービスで、お世話になっていたところの、関連の施設だったから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
清潔感があり、優しく接していて、あたたかみがあり、良い雰囲気で楽しそうな、感じがする
外観・内装・居室・設備について
清潔で、設備が充実していたので、ここなら安心できそうだっので、ここに決めました。
介護医療サービスについて
介護している人たちの大変さがわかる。自宅では、到底このような、介護をする事は無理だと、思った
近隣環境や交通アクセスについて
駅から、少し離れているのと、駐車場が無いのが少し気になった。近くにデパートやコンビニがありその辺は便利です、
料金費用について
高くもなく、それなりに、充実した、介護を受けられるなら、良いのではないかと思った
見学済
男性 / 80代前半 / 要介護5
2.20
投稿日時:2023/10/04
投稿者:Orange
良かった点
日々の介護と病気の処置が適切
悪かった点
階段が多くエレベーターも自由に使えない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.02.03.02.02.0
入居前に困っていたこと
一日中意味不明な独り言を言っている。一日に何十回もトイレに行き、その度に汚しまくる。また、トイレットペーパーを無駄に使用しまくり消費量が尋常ではない。視界に食べ物があると勝手に食べようとする(食べた事を忘れる)。ので管理が大変。など
特別養護老人ホーム鵠生園の評価
男性で認知症だと受け入れ先がなかなか無く、受け入れてくれたホームは「認知症に強いです」といってくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
基本的にとても親切であるが、あまりきちんと連携が取れていないようで行き違いや食い違いが時折ある。
外観・内装・居室・設備について
階段が結構あり、また、エレベーターも自由には使えないため高齢の母親はたどり着くのが大変。
介護医療サービスについて
具体的にはよく分からないが日々の介護も病気になった際の処置もきちんとしてくれているようです。
近隣環境や交通アクセスについて
周囲には何もなく、交通アクセスも本数の少ないバスのみなので、車がないと結構大変です。
料金費用について
相場自体がよく分からないので何とも言えないが、有料ホームはやはり結構高いと思います
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護5 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.80
投稿日時:2022/07/07
投稿者:海が好き
良かった点
海が近く、富士山も見えてアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
一人に出来ない身体介助食事介助思うようにならないと怒るお互いにストレスがたまるもう亡くなっているので すべてが良い思い出
入居後どうなったか?
じぶんのじかんができて、はなれて、くらすことでおたがいにストレスがなくなり、やさしくせっすることかできたいまはよいおもいでになっている
特別養護老人ホーム鵠生園の評価
スタッフがあかるく、きちんとあいさつができる。おもいやりのあるかいごをしてくれた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
しょくいん、スタッフはあかるく、みんなしんせつにしてくれた。りようしゃさんはみなにんちしょうなのであいさつくらいしかしていない。
外観・内装・居室・設備について
たてものじたいはふるかったが、とちゅうでかいそうもしていた。とくにいんしょうはないです。
介護医療サービスについて
こちらか、なっとくのいくような、かいご、いりょうをしてくれた。すばやいこうどう。
近隣環境や交通アクセスについて
うみがちかく、ふじさんもみえ、でんしゃでも、くるまでもアクセスしやすい。じゅうたいがなんてん。
料金費用について
ゆうりょうろうじんホームにくらべると、とくようなので、りょうきんかやすく、よかった
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護3 / 症状なし
4.80
投稿日時:2022/07/07
投稿者:ダンゴムシ
良かった点
自宅から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0
入居前に困っていたこと
同居では無かったため、通いながらの介護だったので往復の時間がかかる。入浴や食事の世話を自分ひとりで行なっており、自分の家族のための家事もあったので心身共に疲れた。
入居後どうなったか?
毎日介護のために通う必要も無くなり、夜間など自分が居ない時間の心配が無くなったから。また、自分の時間も出来て仕事や趣味に時間を費やす事が出来るようになった。
特別養護老人ホーム鵠生園の評価
施設全体の清潔感や職員の対応の感じに良さがあると思う。また、食事やレクレーションが充実しているかも必要。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは親切で丁寧な対応をしている。管理栄養士による食事の指導もあり、安心して任せられる雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装はきれいである。居室も適度な広さがあり掃除も行き届いて清潔が保たれていて、収納設備も完備されている。
介護医療サービスについて
入浴、食事の介護もしっかりしている印象だった。医療サービスもしっかりした看護師が在中しており迅速な対応している印象だった。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の自宅から徒歩でも行ける場所でアクセスが良かった。近くに大型スーパーがあり、買い物にも便利で近隣環境も良かった。
料金費用について
一般的な有料施設より少し安い印象だった。オムツ、とろみ、シャンプー、石鹸等の購入が必要無いため、その分安いと思った。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護4 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.80
投稿日時:2022/07/07
投稿者:翻車魚
良かった点
藤沢駅から徒歩圏内でアクセス便利
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.04.0
入居前に困っていたこと
時おり認知症の症状が悪化する場合がありその際はどうしていいかわからなくなり大変な思いをしたことがある 食事や運動がなかなか家族の言う事をきいてもらえないが施設などの方や医者などの言う事には素直
入居後どうなったか?
施設に入りある程度のできるはんいでの運動ができるようになり、食事もある程度はちゃんと取れるようになった。また24時間体制で見守ってもらえるので安心
特別養護老人ホーム鵠生園の評価
施設自体がまだ新しいのできれいであり狭いが個室なのでとても良いまた担当職員がとても親切で本人のケアが安心して任せられる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員について担当していただいた方は大変親切でかつ、本人だけでなく訪問してきた家族にも行き届いた気遣いができる方でした他の入居者はおとなしい方が多く問題ないと感じました。
外観・内装・居室・設備について
施設自体まだ新しくアクセスも便利できれいで清潔な印象です。 そして施設内には遊び心もある部分もありいいと思います。
介護医療サービスについて
担当していただいた方はとても介護について知識や経験があるケアマネージャーでしたのでとてもよくしていただきとても、良い印象
近隣環境や交通アクセスについて
藤沢駅からも徒歩圏内で近く買い物も近くにスーパーマーケットはあり公園も近くにあるとても良い環境だと感じました。
料金費用について
施設の立地やサービス内容そして介護に対する担当していただいた方の誠意・熱意からなど諸々と勘案すると料金は打倒かと感じました。

近隣で口コミ評価の高い施設

福寿よこすか池上

福寿よこすか池上の写真
標準
プラン
月額11.6万円
(入居金22万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県横須賀市池上

福寿ふじさわ遠藤

福寿ふじさわ遠藤の写真
標準
プラン
月額11.2万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県藤沢市遠藤

福寿やまと中央

福寿やまと中央の写真
標準
プラン
月額14.4万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県大和市中央
大和駅 歩8分

サンライズ・ヴィラ藤沢六会

サンライズ・ヴィラ藤沢六会の写真
標準
プラン
月額20.3万円
(入居金530万円〜)
入居金0
プラン
月額29.1万円
(入居金0万円〜)
神奈川県藤沢市亀井野
六会日大前駅 歩7分

イリーゼ湘南辻堂

イリーゼ湘南辻堂の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.6万円
(入居金0万円〜)
神奈川県藤沢市辻堂
辻堂駅 歩8分

特別養護老人ホーム鵠生園の施設詳細

物件詳細

施設名称
特別養護老人ホーム鵠生園
敷地面積
-
施設種別
特別養護老人ホーム
延床面積
-
住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-7-9
入居定員
90名
建物構造階数
-
居室総数
33室
地上階・地下階
地上階4階、地下階1階
居室面積
-
開設年月日
1974年08月22日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1472200425
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
散水栓、消化器、防火水槽、消防署直通電話
居室設備
共用施設設備
-
バリアフリー
-
運営事業者名
社会福祉法人上村鵠生会
運営者所在地
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-7-9
電話番号
0466-28-2662
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。