認知症の症状の事にも理解をしてくれて、本人の意志もとても尊重してくれているように思うので大変ありがたい。コロナ禍でも面会の機会は作ってくれるので会えない不安がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分でトイレに行けずお漏らしをする、食事が取れないなど常に見守りが必要な状態になり、同居をしていないので毎日様子を見にいかなければならなかった事。
入居後どうなったか?
常に見守りをしてくれる事で介護者の負担が減った。同居の母も要介護なので、老老介護が無くなった。
芭蕉苑介護老人福祉施設の評価
認知症の症状の事にも理解をしてくれて、本人の意志もとても尊重してくれているように思うので大変ありがたい。コロナ禍でも面会の機会は作ってくれるので会えない不安がない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親身になって話を聞いてくれたので印象がとても良かった。任せても安心できると感じた。
外観・内装・居室・設備について
コロナ禍で見学できたところは限られているためあまりよくわからないが、本人から聞いた話ではよさそうな感じ
介護医療サービスについて
歩きたい、と言っているのにあまりリハビリを率先してやらないのでしんぱいなのだが、無理矢理やらせることはせず対応してくれていて助かる
近隣環境や交通アクセスについて
静かな立地で公共交通機関だと不便だと思うが、車で行くと遠くないので環境的には良いと思う
料金費用について
料金がかかるのはわかっていたので相応の金額だと理解している。高すぎる印象はない。
投稿者: くう投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3