芭蕉苑介護老人福祉施設の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.7 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

地域の医療機関との連携が進んでいる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護度は高くなくても、トラブルを避けるために様子見しなければならないことが多くて、周囲の人間に徐々に積もるストレスがあった
芭蕉苑介護老人福祉施設の評価
地域で長く運営されている場所なので、認知度知名度があり、予想トラブルなどへの対処に実績があると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護系はやはり一般的な企業と違って、離職による人の出入りは多いかもしれないが、皆、親切に対応してくれた。
外観・内装・居室・設備について
少し古く感じるところもあったりはしたが、そこまで気にはならなかった。落ち着いている印象を受けた。
介護医療サービスについて
長く運営されている場所なので、地域の医療機関との連携は進んでいる(理解が得られている、整えられている)と感じた
近隣環境や交通アクセスについて
市としての場所で言えば、田舎にあたる地域だと思う。アクセスの良さは便利と言い切れるような駅前等でもないが、それは別に構わない。逆に落ち着いていて良い。
料金費用について
良くも悪くもなく、普通。安いに越したことはないがこれより低ければ逆にサービスとして心配になると思う。
投稿者: ナナ投稿月:2023/10
入居者:60歳未満 女性 自立

親身になって話を聞いてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分でトイレに行けずお漏らしをする、食事が取れないなど常に見守りが必要な状態になり、同居をしていないので毎日様子を見にいかなければならなかった事。
入居後どうなったか?
常に見守りをしてくれる事で介護者の負担が減った。同居の母も要介護なので、老老介護が無くなった。
芭蕉苑介護老人福祉施設の評価
認知症の症状の事にも理解をしてくれて、本人の意志もとても尊重してくれているように思うので大変ありがたい。コロナ禍でも面会の機会は作ってくれるので会えない不安がない
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても親身になって話を聞いてくれたので印象がとても良かった。任せても安心できると感じた。
外観・内装・居室・設備について
コロナ禍で見学できたところは限られているためあまりよくわからないが、本人から聞いた話ではよさそうな感じ
介護医療サービスについて
歩きたい、と言っているのにあまりリハビリを率先してやらないのでしんぱいなのだが、無理矢理やらせることはせず対応してくれていて助かる
近隣環境や交通アクセスについて
静かな立地で公共交通機関だと不便だと思うが、車で行くと遠くないので環境的には良いと思う
料金費用について
料金がかかるのはわかっていたので相応の金額だと理解している。高すぎる印象はない。
投稿者: くう投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護3

車で10分程度のアクセスの良さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
くも膜下出血で倒れ、入院。転院してリハビリを行い、その後芭蕉苑にお世話になりました。なので自分で介護はしておらず、大変だったのは、転院先や特養を探すことくらいです。
入居後どうなったか?
入所したときは、ずっとここで暮らすものと思い、もう病院などを探す苦労もないと思っていました。
芭蕉苑介護老人福祉施設の評価
食事や入浴などの介護はいうまでもなく、レクリエーションなどに工夫を凝らしているところに共感がもてました。その様子をインスタで公表していた点も良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
おおむねよくしてくれたと感じています。会ったりしていないので、ほかの入居者の雰囲気はわかりません。
外観・内装・居室・設備について
コロナにより、実際に中に入ることはできなかったので、内装や設備は分かりません。。
介護医療サービスについて
親の介護は初めてのことなので、右も左も分からず、また、面会も禁止だったりなので、よくわかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
車で10分程度のところだったので、行くには便利でした。駅の近くではないので、周りも静かなところだと思います。
料金費用について
親の年金の範囲内でやりくりできたのはよかったです。新しくできた所に比べれば格安でした。
投稿者: 匿名希望投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。