社会福祉法人竹生会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 相部屋 | 0万円 | 7.2万円 |
芭蕉苑介護老人福祉施設は、介護士が24時間365日常駐し、ご入居のみなさまの生活を支援する安心の住まいです。ホームは緑豊かな自然環境のなかにあり、四季折々の風景をお楽しみいただけます。施設内は広々とした開放感があり、明るい陽射しが差し込むあたたかな空間。みなさまの生活拠点となるお部屋は、ご夫婦でご入居いただける2人部屋に加え、ほかのご入居者様と交流しやすい4人部屋をご用意しました。ご入浴は大浴槽に加え、特殊浴槽やリフト浴も備えており、おひとりでの入浴が難しい方も安心して清潔を保っていただけます。当ホームは、ご入居のみなさまがホッと安心して過ごせる環境づくりを行ってまいります。
当ホームでは、ご入居のみなさまが今お持ちの能力を維持し、自立した生活をお送りいただけるよう、リハビリテーションにも力を入れています。リハビリは、看護師の指導による個別機能訓練を月15回実施。内容も基礎体操・歩行訓練・平行棒での体操など、飽きずに取り組んでいただけるよう豊富なプログラムをご用意しました。さらに芭蕉苑介護老人福祉施設では「藤沢御所見病院」「藤沢湘南台病院」など、複数の医療機関と提携。診療および入院対応を行い、ご入居のみなさまの安心で健やかな日々を支援します。また「鈴木デンタルクリニック」と提携し、月2回の往診を行うことで、口腔ケアにも注力。どうぞ安心してお過ごしください。
芭蕉苑介護老人福祉施設では「食」の楽しみを大切に、さまざまなイベントを企画・開催しています。「おすしバイキング」では板前さんをお呼びし、ご入居者様に握りたてのお寿司を味わっていただきました。本格的な雰囲気のイベントは大変好評で「脂がのっていておいしい」と、おかわりされる姿も。ほかにも季節の変化を感じられるスイカ割りや、ご入居者様のリクエストで「昔ながらの醤油ラーメン」をお出しするなど、喜んでいただける内容をバラエティ豊富にご用意。ほかのご入居者様とコミュニケーションを取りながら食べることで、脳の活性化も目指しています。おしゃべりに花を咲かせながら、充実のひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 7.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 2.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※上記は第4段階の方の料金を表示しています。介護保険負担限度額認定によって料金が異なりますので詳細はお問合わせください。
※介護保険r尿は介護度によって変動しますので詳細はお問い合わせください。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | - | - | - |
要介護1 | - | - | - |
要介護2 | - | - | - |
要介護3 | - | - | - |
要介護4 | - | - | - |
要介護5 | - | - | - |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。