老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

平塚特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

社会福祉法人伸生会

総合評価3.72
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/07/28

長期で入居される方向けのお部屋です。居室は日当たりがよく、窓から取り込んだ陽光が室内を明るく照らします。
当施設は、食事・入浴・排泄といった日常生活に必要な介護や、機能訓練・健康管理などの支援を行っています。
ある日のお昼のメニューです。五目あんかけ焼きそば、大学いも、中華スープをお召し上がりいただきました。
当施設では感染症対策にも注力しており、間仕切りのパーテーションを設置しています。
短期で利用される方向けにご用意している居室です。カーテンで仕切ることでプライバシーを確保しています。
当施設では、ご家族様の身体的・精神的負担の軽減などのために短期入所にも対応しています。
母の日に届けられたプレゼントを手に、素敵な笑顔を見せるご入居者様です。
ご家族様の面会を制限していたコロナ禍にご入居者様へ届いた、母の日のプレゼント。嬉しそうなお顔が印象的でした。
夏祭りのご入居者様の様子です。焼きそばを作って食べたり、射的や的当て、輪投げなどのゲームを楽しんでいただきました。
スタッフと一緒にオセロをするご入居者様。とても真剣な表情で対決をして、2枚差でスタッフが負けてしまいました。
施設での暮らしは運動不足による筋力低下が心配されますが、当施設ではご入居者様が率先して、テレビのラジオ体操に取り組まれています。
伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」と一緒に記念撮影。ギュッと手を握って、顔を寄せ合います。
伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」は、当施設の人気マスコットです。
ご入居のみなさまでテーブルを囲んで風船バレーを実施。とても真剣な表情で対戦されていました。
毎年恒例となっている焼き芋を、中庭で開催しました。焼き立てホクホクのさつまいもを片手に、ご満悦の表情です。
拡大
閉じる
長期で入居される方向けのお部屋です。居室は日当たりがよく、窓から取り込んだ陽光が室内を明るく照らします。
居室内設備: 長期で入居される方向けのお部屋です。居室は日当たりがよく、窓から取り込んだ陽光が室内を明るく照らします。
当施設は、食事・入浴・排泄といった日常生活に必要な介護や、機能訓練・健康管理などの支援を行っています。
屋内共用部: 当施設は、食事・入浴・排泄といった日常生活に必要な介護や、機能訓練・健康管理などの支援を行っています。
ある日のお昼のメニューです。五目あんかけ焼きそば、大学いも、中華スープをお召し上がりいただきました。
食事: ある日のお昼のメニューです。五目あんかけ焼きそば、大学いも、中華スープをお召し上がりいただきました。
当施設では感染症対策にも注力しており、間仕切りのパーテーションを設置しています。
イベント・レク: 当施設では感染症対策にも注力しており、間仕切りのパーテーションを設置しています。
短期で利用される方向けにご用意している居室です。カーテンで仕切ることでプライバシーを確保しています。
居室内設備: 短期で利用される方向けにご用意している居室です。カーテンで仕切ることでプライバシーを確保しています。
当施設では、ご家族様の身体的・精神的負担の軽減などのために短期入所にも対応しています。
居室内設備: 当施設では、ご家族様の身体的・精神的負担の軽減などのために短期入所にも対応しています。
母の日に届けられたプレゼントを手に、素敵な笑顔を見せるご入居者様です。
イベント・レク: 母の日に届けられたプレゼントを手に、素敵な笑顔を見せるご入居者様です。
ご家族様の面会を制限していたコロナ禍にご入居者様へ届いた、母の日のプレゼント。嬉しそうなお顔が印象的でした。
イベント・レク: ご家族様の面会を制限していたコロナ禍にご入居者様へ届いた、母の日のプレゼント。嬉しそうなお顔が印象的でした。
夏祭りのご入居者様の様子です。焼きそばを作って食べたり、射的や的当て、輪投げなどのゲームを楽しんでいただきました。
イベント・レク: 夏祭りのご入居者様の様子です。焼きそばを作って食べたり、射的や的当て、輪投げなどのゲームを楽しんでいただきました。
スタッフと一緒にオセロをするご入居者様。とても真剣な表情で対決をして、2枚差でスタッフが負けてしまいました。
イベント・レク: スタッフと一緒にオセロをするご入居者様。とても真剣な表情で対決をして、2枚差でスタッフが負けてしまいました。
施設での暮らしは運動不足による筋力低下が心配されますが、当施設ではご入居者様が率先して、テレビのラジオ体操に取り組まれています。
イベント・レク: 施設での暮らしは運動不足による筋力低下が心配されますが、当施設ではご入居者様が率先して、テレビのラジオ体操に取り組まれています。
伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」と一緒に記念撮影。ギュッと手を握って、顔を寄せ合います。
イベント・レク: 伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」と一緒に記念撮影。ギュッと手を握って、顔を寄せ合います。
伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」は、当施設の人気マスコットです。
イベント・レク: 伸生会のゆるキャラ「伸生(のぶお)くん」は、当施設の人気マスコットです。
ご入居のみなさまでテーブルを囲んで風船バレーを実施。とても真剣な表情で対戦されていました。
イベント・レク: ご入居のみなさまでテーブルを囲んで風船バレーを実施。とても真剣な表情で対戦されていました。
毎年恒例となっている焼き芋を、中庭で開催しました。焼き立てホクホクのさつまいもを片手に、ご満悦の表情です。
イベント・レク: 毎年恒例となっている焼き芋を、中庭で開催しました。焼き立てホクホクのさつまいもを片手に、ご満悦の表情です。

住所/アクセス

電話番号

神奈川県平塚市御殿2-17-42
JR東海道線平塚駅下車、伊勢原行バスにて中原上宿より徒歩8分。 又は小田急小田原線伊勢原駅下車、平塚駅行きバスにて中原上宿より徒歩8分。

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランA個室0万円8.7万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護3〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
3.72(5件)
5
0件
4
3件
3
2件
2
0件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代前半 / 要介護5
3.72
投稿日時:2023/10/27
良かった点
コンパクトながら生活しやすい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.01.05.0

入居前に困っていたこと

レビー小体型認知症の症状がでて、家族だけでは対処ができなくなっていた。家族だけでは限界を感じていた。

入居後どうなったか?

安心して任せられた。いろいろなことが楽になった。普通の生活が戻ってきた。ストレスが減った。疲れなくなった。

平塚特別養護老人ホームの評価

穏やかな雰囲気がする。対応が優しい感じがした。丁寧に仕事をしているかんじがしてよかった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

誠実に接してくれているかんじがする。カリカリした感じがしなくてよかった。

外観・内装・居室・設備について

コンパクトだけど、整っていて、過ごしやすい感じがした。普通に生活できそうなかんじがした。

介護医療サービスについて

ちゃんとした介護、医療のサービスを提供してくれているかんじがする。過不足ない感じがいい。

近隣環境や交通アクセスについて

仕方がないことだが、家からは少し遠いところがある。畑の中にあるかんじがする。

料金費用について

妥当な金額だとおもう。めちゃくちゃ高くなくてよかったと思っている。これくらいなら仕方がないとおもう。
見学済
女性 / 70代後半 / 要介護3
3.72
投稿日時:2023/10/04
良かった点
スタッフが掃除している様子が見られた
悪かった点
自家用車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

階段の登り降りが難しいため、自宅での介護が出来ない。歩行も困難になり、自己歩行ができない。食事も好き嫌いがあり、困っている。

平塚特別養護老人ホームの評価

ここが一番と言う場所には、巡り合っていません。まだ、これからもいろいろな施設を見学に行きたいと思います。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフは、丁寧に説明していただきました。まだコロナ禍でしたので、細かい場所は見学が出来ませんでした。

外観・内装・居室・設備について

施設が古い感じがしました。さいきんの建物は、もっと綺麗だと思っていました。でも、スタッフのかたが、掃除していたのが良かったです。

介護医療サービスについて

医療体制は、病院と連携しているとの説明がありました。日中は、看護師が常駐していますが、夜間は不在になるとのこと。

近隣環境や交通アクセスについて

場所は、車でないと行きずらい場所でした。自家用車がないと不便でした。でも静かな環境はとても良いと感じました。

料金費用について

料金は、高いと感じました。もっとリーズナブルな料金体系にして欲しいと思いました。家計に優しいと嬉しいです。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護5 / 症状なし
3.72
投稿日時:2023/10/04
良かった点
清潔感と温かみのある内装
悪かった点
入居費用・維持費用が高い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.03.01.0

入居前に困っていたこと

費用が思いのほか掛かることがわかり、市の支援費用を考慮しても家計への影響は当家においては莫大なものであり、貯金を切り崩したり、普段の生活のレベルを下げたり努力をおこなった。

入居後どうなったか?

収入が上がらない中、不要なものを売却したり、車を手放したり、外食を我慢したり、させたり、食事はごはんとみそ汁とつけもので済ます、もしくはソーメン、ラーメン、うどんで済ますなどをしてしのいだ。

平塚特別養護老人ホームの評価

館内や対応者のの雰囲気やヘルスケアに対する手厚さや変化発生時のタイムリーな連絡報告、対処処置。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

明るくハキハキとした応対で、本人の目線で、本人の気持ちに寄り添って話をしたり、世話をおこなっていた。

外観・内装・居室・設備について

清掃、整理整頓が行き届いているようで清潔感があるとともに、あたたかさ、ぬくもりが感じられた。

介護医療サービスについて

ストレス、フィジカルともに大変な仕事だと思うが、いかんせん入居費用、維持費用が高く複数人の入居は不可能。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から現地まではやや遠いのは仕方ないものの、交通費もかかることから入居費用、維持費用の削減が必要。

料金費用について

富裕層ならともかく、一般庶民が利用する施設費用としては高いため、政府も抜本的に何とか考えてもらいたい。
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護3
3.72
投稿日時:2023/10/04
良かった点
リフォーム済で居室がゆったりしている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.03.04.05.0

入居前に困っていたこと

自宅の階段が急で登り降りが困難になってきていた。自宅内の通路が狭く、足が悪かったので歩きづらく、転倒骨折し、入院となり、その後自宅への帰宅が困難となった。

平塚特別養護老人ホームの評価

スタッフの方が笑顔で対応してくださった。料理が美味しいと評判だった。明るい雰囲気で陽当たりも良さそうだった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

スタッフの方は明るい方が多く、親切に丁寧に説明してもらえた。入居者の方は男性も女性もいらっしゃり、色々な方がいる印象であった。

外観・内装・居室・設備について

外観はとても綺麗というわけではないが、中はリフォーム?された後で綺麗だった。居室も大部屋ではあるが、ゆったりとしていた。

介護医療サービスについて

実際に受けていないから詳しいことはわからない。医療に関しては、提携?している病院や医師がいるようであった。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣は住宅街で静かな印象。アクセスはバス停から少し歩くが、車で行けば駐車場もあるので問題ない。

料金費用について

特に高い印象は受けなかった。介護度や収入により料金が変わる点も説明があった。入所したわけではないのでそれ以上はわからない。
見学済
男性 / 70代後半 / 要介護4 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.72
投稿日時:2022/07/14
良かった点
病院との連携がしっかりしている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.03.04.0

入居前に困っていたこと

病院から直接 施設行きだった為、自分達のみの介護はしていない。唯一の困ったことと言えば 病院から施設へ移す時 介護タクシーを使っての移動が大変でした

入居後どうなったか?

お食事から入浴からお部屋や身の回りの掃除まで 全てのお世話をしてくださって助かっています

平塚特別養護老人ホームの評価

まずは住環境が良かった 近くに緑が多く公園もあり 時折お散歩にも出してくださっています あとお食事の取るお部屋がアットホームな感じです

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

皆さん 本当にお世話を良くしてくださいます。いつも 笑顔で患者さんたちに接してくださいます

外観・内装・居室・設備について

外観や内装、ともに綺麗に整われており 中で生活する方は皆さん とても気持ち良く過ごされていらっしゃいます

介護医療サービスについて

病院との連携がしっかりしており、何かあっても とても安心な環境となっており良いです

近隣環境や交通アクセスについて

実際 車がないと少し訪れるのには不便に思われます が駅から少し離れているので静かです

料金費用について

毎月の負担を考えるとお安くはないのですが 明朗会計で 細かな物も経費がかかった物などは きちんと教えてくださる
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

平塚特別養護老人ホームの特徴

おすすめポイント
  • 経験豊富な介護スタッフが24時間常駐。介護度の高い方も安心です
  • 充実のサポート体制で、お一人おひとりに最適なサービスをご提供しています
  • レクリエーションの場を積極的に設けています

経験豊富な介護スタッフが24時間常駐。介護度の高い方も安心です

「平塚特別養護老人ホーム」には、経験豊富な介護スタッフが24時間365日常駐しています。食事や入浴、排せつなどの身体介護をはじめ、機能訓練や健康管理、療養に必要な支援まで、幅広くご対応。ご入居者様お一人おひとりの尊厳を保ち、笑顔あふれる健やかな暮らしをお守りしています。また、ご入居のみなさまが介護に頼り切らない「自立」した生活ができるよう、合併症の予防や日常生活動作の改善を目的としたリハビリテーションにも注力。常にサービスの質の向上を心がけ、みなさまの生活満足度がより高まるよう日々全力を注いでいます。

充実のサポート体制で、お一人おひとりに最適なサービスをご提供しています

神奈川県平塚市御殿にある「平塚特別養護老人ホーム」は、地域密着型の介護福祉施設です。入居定員は67名。ご自宅において適切な介護を受けることが困難な方で、原則として介護保険制度で定められた「要介護3・4・5」のいずれかの認定を受けた方にご利用いただけます。重度の認知症の方や脳卒中の後遺症がある方、神経難病の方など、より介護度が高い方が安心して手厚いサポートが受けられるよう、責任を持ってご対応。要介護1・2の方についても、「自宅での介護に限界を感じている」「適切な環境で暮らせない」などの不安がある場合は、ぜひ一度ご相談ください。

レクリエーションの場を積極的に設けています

「平塚特別養護老人ホーム」では、安心で開かれた施設を目指し、レクリエーションをとおして他者との積極的なコミュニケーションの場を設けています。ボランティアの方を施設に招いて催し物を行ったり、みんなで日帰り旅行に出かけたり。たくさんの方に楽しんでいただけるよう工夫を凝らしています。季節ごとにお楽しみいただけるお食事イベントも多数ご用意しており、みなさまにご好評。このようなレクリエーションの場をとおし、ほかのご入居者様や地域の方々と交流を深めていただくことで、より安心で充実した入居生活をお過ごしいただきたいと考えております。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

平塚特別養護老人ホームの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プランA
個室
0万円
8.7万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
8.7万円
家賃2.9万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.9万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※料金の詳細についてはお問い合わせください。

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援2---
要介護1---
要介護2---
要介護3---
要介護4---
要介護5---
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

平塚特別養護老人ホームの交通アクセス

住所・交通

住所〒254-0061神奈川県平塚市御殿2-17-42
無料
この施設にお問い合わせ
平塚特別養護老人ホームの写真
平塚特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

平塚特別養護老人ホームの施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

物件詳細

施設名称
平塚特別養護老人ホーム
敷地面積
-
施設種別
特別養護老人ホーム
延床面積
-
住所
神奈川県平塚市御殿2-17-42
入居定員
67名
建物構造階数
-
居室総数
22室
地上階・地下階
地上階4階
居室面積
-
開設年月日
1974年06月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1472000221
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
スプリンクラー、消火栓、報知器
居室設備
共用施設設備
-
バリアフリー
-
運営事業者名
社会福祉法人伸生会
運営者所在地
神奈川県平塚市御殿2-17-42
電話番号
0463-35-3440

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

高齢者福祉総合施設豊田敬愛ホーム

高齢者福祉総合施設豊田敬愛ホームの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額7万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市南豊田
伊勢原駅

ニチイケアセンターごてん

ニチイケアセンターごてんの写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県平塚市御殿
平塚駅

ハピネスしおんの里

ハピネスしおんの里の写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県平塚市徳延

サンホーム湘南新町

サンホーム湘南新町の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県平塚市新町
平塚駅

ハピネスあんずの里

ハピネスあんずの里の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市立野町
平塚駅 歩17分

ケアレジデンス平塚

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額0万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市入野
平塚駅

悠悠みらい

悠悠みらいの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市入野
平塚駅

ひらつか悠生苑

ひらつか悠生苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額19万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市徳延
平塚駅

ビータスホーム

ビータスホームの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額19万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市御殿
平塚駅

介護付有料老人ホーム 慶愛苑平塚

介護付有料老人ホーム 慶愛苑平塚の写真
標準
プラン
月額19万円
(入居金100万円〜)
入居金0
プラン
月額19万円
(入居金0万円〜)
神奈川県平塚市東中原
平塚駅

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る