ライフコミューン大宮東の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.3 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

食事が美味しかった。

職員の数。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
パンフに記載されている内容とは違うことが多々あった。こまめに連絡するとのことだっが、そのうち滞るようになったり、麻雀卓を用意する旨説明してたがそれも全くなし。
介護医療サービスについて
食事のバリエーションは豊富、別料金にはなるがセレクト食事やお菓子が注文できた。コロナ禍では中止になったが、買い物ツアー、観劇等希望者を連れて行ってくれた。
投稿者: 青ちゃん投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前

最初の電話対応から懇切丁寧だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ライフコミューン大宮東の評価
スタッフの説明や対応が丁寧であつまた。また周囲の評判も申し分なく、料金も妥当な範囲内。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
最初の電話対応から懇切丁寧で安心感があった。アフターケアも評判がよく安心できる。
外観・内装・居室・設備について
外観も内装もキレイであり、各部屋も清潔にしているのが見て取れたため特に問題なし。
介護医療サービスについて
日常的な介護も十分なレベルで、イベント事や医療体制も充実しているため非常に好感がもてる。
近隣環境や交通アクセスについて
電車の便はよくないが、基本的には車で行くので問題なし。大通りからすぐでわかりやすい。
料金費用について
決して安くはないので負担はある。しかし、他施設と比較して特に高いわけではなく妥当な範囲内。
投稿者: ジーン投稿月:2024/04
入居者:60代後半 女性 要支援1見学月:2022/03

木の温もりを感じる温かな個室
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
元々一人暮らしだった祖母が、急に認知症になり、一人暮らしを継続できなくなった。遠くに暮らしているので、地域包括支援センターの担当者に助けてもらいながら、入居を嫌がる祖母をなんとか入居させた。
入居後どうなったか?
遠く離れて一人暮らしだったので、日々のくらしの手助けをしてもらい、特に火事などの心配もなくなった。休日にも会いに行くことが可能で、コロナ禍でもビデオ電話などが可能で安心した。
ライフコミューン大宮東の評価
施設も新しく、一人部屋もしっかり与えられて満足している。スタッフの数もそれなりに充足しているようだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
多分スタッフがいつも充足しているというわけではないと思うが、訪れた時はバタバタしている様子はなかった。
外観・内装・居室・設備について
新しくて、広くはないが木の温もりを感じる温かな雰囲気で、手すりなども完備した1人部屋が与えられていた。
介護医療サービスについて
とくべつ入居注意に風邪なども含めて病気になったことはないので、よくわからない。が、これまで特に不満を覚えたことはない。
近隣環境や交通アクセスについて
よく覚えていないが、電車で駅から近くに位置していたと思う。公共交通機関でも、自家用車でも訪れやすかったと思う。
料金費用について
入居時に必要な料金や月々の使用料は、そばの貯金から出しているので、具体的な数字はよくわからない。
投稿者: なし投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

共有スペースと個人スペースが明確に分かれている

駅から遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
現在は介護を行っているわけではなく、今後の参考のために見学したため、介護で困っていたことは特になし。今後は仕事と介護が両立できるが不安
ライフコミューン大宮東の評価
共有スペースと個人スペースがきっちり分かれていたので、自分のペースで快適に過ごすことができそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設は共有スペースもとてもキレイだった。スタッフの方の人数も多く、もとても親切そうだった。
外観・内装・居室・設備について
共有スペースと個人スペースがきっちり分かれていたので、マイペースに快適に過ごすことが出来そうな
介護医療サービスについて
緊急時も対応してもらえる体制が整っていた。家族への連絡体制も分かりやすく説明してくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは遠いので、会いに行くときは不便だと思った。でも静かな環境なので、のんびり過ごすことが出来そうだった。
料金費用について
価格の平気は分からないが、高く感じた。でも安心感があるので利用料金としては妥当なのか分からない
投稿者: ナツキ投稿月:2023/10
入居者:60代後半 女性 自立見学月:2023/01

生活リハビリに力を入れている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護は体重のある介護者を支えたり、夜にも介護が必要なため携わったりするなど、体力と時間を要することを求められる場面が多くあることもあり、また、介護は立ち仕事が多いので、身体的負担が大きいことが大変です。
入居後どうなったか?
食事・入浴・排泄などの身体介助をお任せする事が出来るため、特に入浴は入浴前の体調チェックや浴室内の温度管理、転倒防止への配慮などをお任せできるためです。
ライフコミューン大宮東の評価
大宮駅からのアクセスが良い立地に位置していることです。また、施設周辺には、公園や緑道など散歩に適したコースもある恵まれた環境のため、積極的に外出するイベントを設けるなど、メリハリのある生活が出来ることです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者が日々を愉しむために生活リハビリに力を入れており、前向きにリハビリが続けられるようスタッフさんがサポートしてくれます。
外観・内装・居室・設備について
建物の内装および外装ともに管理が適切になされており、安心して過ごす事が出来る環境であると思います。
介護医療サービスについて
入居者のご要望を反映したケアプランを作成し、一人ひとりにあった個別レクリエーション等を行い、きめの細かい心のケアを実践してくれます。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅のJR大宮駅は、宇都宮線、高崎線、埼京線、京浜東北線をはじめ、新幹線も通っている交通の要で、都心へのアクセスに加え、ちょっとした遠出にも便利なロケーションです。
料金費用について
サービスの内容や品質と比較して考えた場合に、そのコストパフォーマンスにおいて、他のサービスと比較したときに満足できます。
投稿者: aaa33投稿月:2022/07
入居者:60代後半 女性 要介護2

開放的で明るい部屋の間取り

医療機器が充実していない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お金や物がなくなったと騒ぐこと。家に誰か知らない人がいると勘違いして困らせる。夜中に徘徊して近所迷惑になったり、探しのが大変だった。
入居後どうなったか?
施設のスタッフに面倒を見ていただいてから。施設に面会に行って状況を聞いて改善をスタッフと検討でき助かっている。
ライフコミューン大宮東の評価
リハビリ施設があり、スタッフも誠実。室内も清潔感かあり、明るい雰囲気がある。食事も充実しており、必ずリクレーションも実施して毎日楽しそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの入居者に対する声掛けがしっかり教育されてて安心感があり、面倒見も良さそう。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、部屋の間取りも開放的で明るさがある。風呂も掃除が行き届いている感じがする。
介護医療サービスについて
専門のドクターや看護師もいるが年寄で期待でなさそうな雰囲気がある。医療機器も充実していない感じ。
近隣環境や交通アクセスについて
少し駅から遠く歩いていくのがつらかった。近隣にドラッグストア等何か買い物ができる店があればと思う。
料金費用について
料金の相場がわからないので高いか安いかは判断できない。室内着や下着のレンタルの値段もわからない。
投稿者: ぽっちやん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。