サンガーデン湘南の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 5.0 | 3.5 | 4.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

レストランから富士山が見える。

持ち込むものなどにけっこう規制がある。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
外観・内装・居室・設備について
部屋での飲食や持ち込むものにかなり規制がある。お茶も頼めばすぐに持ってきてもらえるが部屋に冷蔵庫を置けない。安全の考慮は分かるが行き過ぎな感じもある。
近隣環境や交通アクセスについて
私の家からも近く通い易い。相模川の河畔にあり景色がいい。この季節桜見物の散策に連れ出してくれる。天気が良ければ食堂から毎日富士山が見える。
投稿者: Tom投稿月:2024/07
入居者:90代後半 男性 要介護4入居月:2024/02

老人向けの高級ホテルのような居室

平塚駅から徒歩15分とやや遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
介護が必要になる前に、介護が必要になってから迷惑をかけたくないという理由で特に介護が必要だったわけではありません。本人の強い意志での入居です。
入居後どうなったか?
もともと介護が必要ではありませんでしたから解消された、ということではありません。しかしながら本人からすると一人暮らしの不安から解放されたようで良かったと思っています。
サンガーデン湘南の評価
普通の介護付き有料老人ホームとは違う気がします。理由は、入居時に支払う金額、毎月必要な金額型とかなり違っています。なので入居者もルームウエアとか普段着ではなく「お出かけ着」で生活している方が多いです。ホテルのような高級感と清潔感があります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフのお給料も高いと思われます。入居者の支払っている金額が大きいのでスタッフも手厚く面倒を見てくれるようです。
外観・内装・居室・設備について
老人向けの高級ホテルのような居室です。ホテルの隣接している介護付き有料老人ホームなので「姥捨て山」のような疎外感はありません。
介護医療サービスについて
いろいろな方に相談もしましたが、他の介護付き有料老人ホームと比べることができないほど全てにおいて完璧だと思われます。
近隣環境や交通アクセスについて
平塚駅から歩くと成人15分ほど。タクシーならワンメーターでは、少しだけ無理です。バスなら茅ヶ崎行きに乗り「馬入橋」でおります。平塚駅から4つ目「蔵屋敷駅」の次です。
料金費用について
想像以上にメチャクチャ高いです。今まで頑張って貯めたお金、自分のお金でやりくりできるのであればそれも良いかと。
投稿者: 桔梗投稿月:2023/10
入居者:60代後半 女性 自立入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。