介護付有料老人ホームみんなの家・三橋4丁目の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.8 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

何かあれば隠すことなく連絡してくれる事。

エレベーターが一機なので移動が大変。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
見学の時は気にならなかったがエレベーターが一機しかなく中も狭いので車椅子だと一組しか乗る事が出来なくてクリスマスなどのイベント時には移動するのにかなりの時間を要するのが難点だと思う。
介護医療サービスについて
普段から車椅子を使用しているが支えがあれば歩く事が出来るのでトイレや食事の時はなるべく歩かせるように誘導してくれている。タオルを畳んだり簡単な作業のお手伝いをしてありがとうと言って貰える事が嬉しいようです。
投稿者: T投稿月:2024/08
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

スタッフが頻繁に様子を見に来てくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に起きて騒がしくしてしまうこと 特に平日夜に情緒不安定になりやすく仕事にも支障が生じたことが最も困ることだったと思います
入居後どうなったか?
1人で待たせていることがよくなかったせいか、施設では特にそういうこともなく安定している様子です。 そのため、お互いにとって良かったのかなと思います。
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋4丁目の評価
他を見る余裕がなかったので、もしかしたらもっといい場所があるかもしれないと思ったから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切にしてくれていると聞いているので、直接はあまり関わりませんが利用者が満足しているようであればいいと思っています
外観・内装・居室・設備について
いくつか見てもあまり変わり映えしなかったので、もっといい場所はあるのかもしれないと思っただけです
介護医療サービスについて
人数も比較的多いためかなり頻繁に見に来てくれるようで心配事が少なくて非常に助かる
近隣環境や交通アクセスについて
車で行く必要がありますが、こんなものかなと思っているのが正直なところです。 送り迎えしてくれるので気にしていません。
料金費用について
他を知らないので適正価格かどうかわかっていないのが正直なところです。現状の価格に不満はありません。
投稿者: っっy投稿月:2024/04
入居者:70代後半 女性 自立

新しくて綺麗な施設

様々なオプションをつけると割高
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋4丁目の評価
スタッフの雰囲気が和気あいあいのしていて明るい感じるがしていたこと。人あたりの良さそうなイメージがあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員やスタッフ、他の入居者の雰囲気はとてもよかった明るいイメージがあった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装、居室や設備については良くわからないところが多いが新しくて綺麗だった印象。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスに対しては、良くわからないところが多いが良い印象で悪いところは見えなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスや近隣環境の様子は、細かく詳しくわからないが特別に悪かった点はあまり見当たらなかったと思う。
料金費用について
施設の利用料金については、妥当だと思うため、様々なオプションがついてしまうと割高感がある。
投稿者: な゙菜投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要支援1

主要駅からバスが頻繁に出てアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
歩行が困難になり、トイレに行くのもままならくなった。 独居だったので夜中にトイレに行ったまま倒れてそのまま動けなくなり、救急車を呼んだ
入居後どうなったか?
施設で身の回りのことすべてお世話をしてくれるようになり、食事もきちんと取るようなって、リハビリもでき、歩けるようになった。
介護付有料老人ホームみんなの家・三橋4丁目の評価
ベッドにセンサーがついていて、起きているのか眠っているのか、呼吸をしているのか、など
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長が若くて明るいので良い。スタッフさんはベテランの方が多い印象で安心できる。
外観・内装・居室・設備について
質素で無駄がなく清潔な印象。エントランスやカクカイ移動のセキュリティもしっかり管理されている感じ。
介護医療サービスについて
小さな変化などにも気付いて対応してくれていたように思う。救急の対応も素早く行ってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
主要駅からバスが頻繁に出ているので行きやすい。バス停からも直線でわかりやすい場所。
料金費用について
どうにか年金で賄うことができていたので非常に助かった。明細もわかりやすかったと思う。
投稿者: まりも投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。