もっと組織化されてあまり患者にかかわらない方がお互いストレスがたまらなくていい、そんな施設がもっとビジネス化していじめや嫌がらせがないと思う
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
部屋に閉じこもって一人になるのではないかと思っていた、一人が多かったようだけど一人の部屋があり本やテレビで食生活も一時健康になった
入居後どうなったか?
私の生活から出て行ってくれた、私も眠れるようになったしストレスが半減、 やっと私の生活ができるようになった、そこの介護は母が入ったときはよかったけど、途中で管理人が変わりひどくなった矢先に別に移った
花物語よこすか中央の評価
もっと組織化されてあまり患者にかかわらない方がお互いストレスがたまらなくていい、そんな施設がもっとビジネス化していじめや嫌がらせがないと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまり入居者にかかわらないで接してくれる人がいい、深くかかわるとむかついてくるだろうし他人でいてくれるスタッフのほうが気が楽、介護度がひどい人も一緒の階だったけど問題はなかった
外観・内装・居室・設備について
日当たりの良い場所だった、トイレはシェア、お風呂は週に何回か入れてくれた、買い物もしてくれた、車いす用のエレベーターもある、男女に部屋と階が分かれていてトラブルにならないようにしている
介護医療サービスについて
入居者に関してはよくやってくれたけど家族にはとてもつらく当たる人もいた。ましてそこを出ていくときなんかはもう客じゃないからとあいさつもしない人がいた、管理人が変わってからひどくなり今思うと出て行ってよかったと思う
近隣環境や交通アクセスについて
場所がわかりにくく引っ越しのための停車や駐車は不便、 まだ動ける入居者には不便なところ、コンビニまでも歩かなければいけない
料金費用について
プライベートだから仕方ないけど結構かかった、一人部屋で、 介護度と住居費だけでも20万は月にかかる
投稿者: モル投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前