アクア淵野辺グループホームの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.5 | 3.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

毎月訪問医療があり、結果を詳しく知らせてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
すぐに家を出て行ってしまうこと。夜でも出て行ってしまう。そして場所が分からなくなり徘徊。そのため一日中見ていなくてはならなくなり仕事ができない。
入居後どうなったか?
しっかりと面倒を見てくれたことで、また仕事に就くことができた。本人も食事などの面倒も見てくれるし、話し相手もいるのでよかったと思う。
アクア淵野辺グループホームの評価
現在のところ不満な点は特にない。しっかりと現状や病状の報告もしてくれるし問題はない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者とはほとんど接触していないのでよくはわからない。職員の方は優しい人が多い。
外観・内装・居室・設備について
個室できれいだし、満足している。外観や中の様子もきれいで設備にも不満な点は特にない。
介護医療サービスについて
しっかりと毎月訪問医療があり、その結果を毎回こちらに詳しく知らせてくれるのでありがたい。
近隣環境や交通アクセスについて
ことらの自宅からは近いので満足している。ただ駅から少し歩くのでその点は少し不満かもしれない。
料金費用について
非常に安い料金で入居できているので大変満足している。初期に少し料金がかかることがちょっと。
投稿者: みい投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要介護3

個室があり、施設や周辺環境が落ち着いている

駅から徒歩15分と、車がないと不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進んで、生活が成立しないことが多くなってきた。同じ間違いを何度も繰り返しようになった。特に困ったのが、昼夜とわず徘徊を繰り返すようになったこと。
入居後どうなったか?
一日中介護で、徘徊などをしないように見張っていることがなくなった。前はそのため仕事に行けなくなるなどの生活に支障が出ていた。また金銭的負担が軽くなった。
アクア淵野辺グループホームの評価
比較的本人の自由が保障されていて、いろいろなことを中ですることができた。また施設の中でのコミュニケーションもとれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しい職員の方が多くて、本人は今のところ問題なく暮らしている。また細かく色々なことを報告してくれる。
外観・内装・居室・設備について
個人の部屋があって比較的自由に本人が暮らしている。施設や周りの環境も落ち着いている。
介護医療サービスについて
定期的な医療訪問や、歯医者さんの訪問などそしてそれらのことを細かく報告してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から15分くらい歩いていかなければならないので、車がないと少し不便さを感じる。
料金費用について
料金は安い設定になっていて、金銭的に余裕がない人でも入居しやすいようになっている。
投稿者: みいみい投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2023/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。