ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅢの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

仕事顔だけど、親身です。

食堂。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居時にスーパーバイザーのような役割の人がいたが、とにかく親身。30代くらいで若かったけど、老人のくすぐりどころをわかっていましたね。だけど、東京海上の参加で給料がかなりよく、教育も行き届いていた。
介護医療サービスについて
入居した当時はとても良かったのに、シェフが変わってからはとにかくマズイ。材料費を節約しているというわけでもないのに、みな我慢して食べるようになってしまった。
投稿者: ぽこりんまん投稿月:2024/09
入居者:70代後半 女性 自立入居月:2020年以前

居室は広く設備も充実している

車がないと不便な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れと電話に困り果てていました。ひどいときは1日に50回以上、仕事中にも関わらず電話をかけてきて、でなければ全て留守電に吹き込み、怖くなるほど。
入居後どうなったか?
電話は固定電話ではなくて、スマートフォンだから、電話魔については解消されなかった。ただ、スタッフがついていてくれるときは、かけてこないから、多少は助かっている。
ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅢの評価
身体を動かす体操などをする場所もあるし、ラウンジも綺麗だし、その点は言うことなしです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはとても親身に世話をしてくれるので満足しています、とても教育が行き届いています。ただ、他の入居者は、いろんな人がいるので。
外観・内装・居室・設備について
居室は綺麗だし、広さもあるし、設備も充実していて、満足しています。 外観が少し、古びてきたかな。
介護医療サービスについて
スタッフによるサービス自体はとてもよいです。 ただ、やはりその分のお金が高い印象。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと不便。 駅からやや遠いし、町全体がそうだけど、アップダウンがかなり激しい。
料金費用について
高いと思います。 ただ、その分、スタッフの給料もよいらしく、教育も行き届いています。単純に価格だけみると、高い。
投稿者: わしやがな投稿月:2024/04
入居者:70代前半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。