ライフコミューン登戸の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.8 | 3.8 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護内容。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関の利便性が高く、見舞いやフォロー対応に行きやすい。 また、ライフコミュニケーショングループの傘下であり、全般的に安心感を持てる。 介護施設として、価格的にもそれほどの高さは感じなく、介護内容も充実してるように感じる。 総合的に評価でき選択時の一つとしてると思う。
料金費用について
特段、悪い点は見当たらなかったが、費用面がもう1段のきめの細かなメニューがあればと思う。 介護内容も、もう1段のきめの細かなメニューもあればと思う。 ただ、相互的にそれほどの不安や課題は見当たらないと思う。
投稿者: ヒグチ カズヒサ投稿月:2024/08
入居者:70代前半 女性 要支援2

駅から徒歩圏内でアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
パーキンソン病だったので自分で何もできず、転んでは骨折したりせん妄の気もあったので、精神的に色々と苦労が耐えない状態が続いていた。
入居後どうなったか?
毎日の食事やトイレ、お風呂等をやって頂くだけで大変助かった。また、個室だったこともあり本人も気分的に結構安定していた面があった。
ライフコミューン登戸の評価
施設長や介護リーダの方がしっかりしていて、安心感があった。またちょっとした変化でも直ぐに連絡をして頂いていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは教育が行き届いている感じだった。まて、他の入居者は特に問題はなかった。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通だが、個室の内部はきれいで清潔感があった。また食堂やレクリエーション部屋も広かった。
介護医療サービスについて
介護サービスは普通で、医療サービスも特に問題はなかった。問題があるときは救急車を呼んていた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は閑静な住宅街にあり、交通のアクセスも駅から歩けるし、車でも幹線通りから近くて便利だった。
料金費用について
寮を改造して作ったとのことで、通常のライフコミューンのサービスで少し安価に設定されていて良かった。
投稿者: ケニー投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

看護師・介護士が健康管理や通院付き添いをしてくれる

掃除ができていないことが多く、改善が続かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事内容の管理や調理、買い出しなどが難しくなった。また軽い認知症の症状もあり、一人暮らしができなくなったため、施設への入所を決めた。
入居後どうなったか?
施設では3食提供されるので、食事の心配がなくなった。また栄養バランスも考慮してもらえるので、偏りがなくなったのではないかと思う。
ライフコミューン登戸の評価
施設のスタッフが明るく、また看護師も細かくケアしてくれるので安心して任せることができる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若いスタッフも年配のスタッフも総じて明るく、何か頼んでも、割りとすぐ対応してくれる。
外観・内装・居室・設備について
広さや設備は十分だし、問題はない。ただ掃除ができていないことが多々ある。言えば改善されるが、続かない。
介護医療サービスについて
看護師や介護士が日々の健康管理を細やかにしてくれる。また通院の付き添いなどを安心して任せられる。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの鉄道の駅から徒歩で15分くらいかかるし、バスの本数も少ないので不便だと思う。
料金費用について
事前に聞いていた金額より、2割くらい高い気がする。消耗品だったり、いろいろ費用がかかる。
投稿者: チヨコ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2021/10

常駐医師がいて常備薬も備蓄されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入居希望の本人の要求が高過ぎるため、なかなか、入居場所を決められないでいる。いろいろ、候補施設を探しているが、満室だったり、入居待ちが続き、現在の身体の状況が悪化しないことを祈る
ライフコミューン登戸の評価
自宅から近隣の場所にあり、子供たちも通いやすい。何かあった時でも直ぐに、向かうことが出来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく、いやな顔をせずに、入居者は面会者の対応をしてくれている。また、挨拶もしっかりしていて好印象である。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、掃除、洗濯等もしっかりされていて信頼できる施設であると感じた。建物も素晴らしい。
介護医療サービスについて
常備薬もしっかり備蓄してあり、常駐医師もいて、安心できるサービスで有ると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近く、少し繁華街からは離れているので、静かに過ごせる施設であり、預ける方も安心観がある。
料金費用について
どこもそうかもしれませんが、なかなか、「はい」と納得できる金額ではないですが、仕方なく納得するしかないですかね。
投稿者: HOHOHO投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。