介護付有料老人ホームみんなの家・川崎中野島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師常駐で嘱託医が定期回診
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
バリアフリーの家ではあったが廊下ぎ狭く車椅子の移動が不便であった。転んでしまった際、一人では起き上がらせたりその後の対応が大変だった
介護付有料老人ホームみんなの家・川崎中野島の評価
居室やリビングが自宅に比べると広く介護がしやすい、受けやすい印象を覚えた。トイレや浴室、ベッドも介護用なので不便がない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に可も不可もないが怖そうな人はいなかった。皆さん黙々と業務をしていたので人手不足で忙しい印象はあった。
外観・内装・居室・設備について
それほど印象はないが地域に面した場所にあり、さほど目立つ事もなくキレイだった。居室はキレイで生活するには良いと思った。
介護医療サービスについて
看護師がいる事、嘱託医も定期的に回診し薬等を処方してもらえるので家族としては安心。介護スタッフはとにかく忙しそうだった。
近隣環境や交通アクセスについて
電車でも行けなくはないがやはり車の方が通いやすい。場所としては悪くはないと思っている。
料金費用について
費用については自分は関わっていない為よくわからないが有料老人ホームにしてはさほど高くはないと聞いている
投稿者: とかぴん投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要支援1見学月:2022/12
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。