グループホームみんなの家・大宮吉野町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家族でも気づかない細部まで見てくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
症状が重いので家で家族で面倒を見ることが困難であった。幸い入院先の病院の紹介で施設を見学に行ったところ満足できることが多かったのでその施設に決めました。
入居後どうなったか?
介護スタッフが優しく丁寧に面倒を見てくれていて大助かりでした。また食事も管理栄養士の方がきちんと栄養バランスの取れたものを提供してくれているようで安心です。
グループホームみんなの家・大宮吉野町の評価
居住環境が良好で居心地が良さそうでした。スタッフの皆さんの面倒見がよいので助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とにかく尿居者に対して優しくて、家族でも思いつかないようなところまで面倒見が丁寧で快適にすごせそうでした。
外観・内装・居室・設備について
外・内観とも清潔ででした。居室も明るくエアコンも正常に機能していて快適にすごせそうでした。
介護医療サービスについて
家族では気付かない細かいところまでよく見ていてくれるので安心して預けることができます。
近隣環境や交通アクセスについて
我が家から車で10分程度のところにありいつでも気軽に会いに行くことができています。
料金費用について
料金を支払う立場としては少しでも安いほうが良いと思いますがやむを得ないと思っています・
投稿者: のりさん投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護5

最寄駅から徒歩圏内でアクセス良好

見学時の質問対応が不十分だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
グループホームみんなの家・大宮吉野町の評価
個室であって、日中は広いスペースで一緒に生活できる。認知症の方が優先的に入れる施設。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設見学時に担当者という入居者受け入れの人じゃないと質問などには応じられないと言われた。
外観・内装・居室・設備について
住宅街にあり、かつ最寄駅からも歩ける位置にあった。居室も広いとは言えないが、自分のスペースはきちんと整っていた。
介護医療サービスについて
介護サービスは施設の職員が対応してくれると思うが、医療サービスは無い施設なのではないかと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からも近く歩いて数分。住宅街にあり、施設までの道に少し迷ってしまったが、分かればどうってことない。
料金費用について
料金のことはあまり覚えていない。確か1ヶ月あたり20万円弱だったような気がするが…。
投稿者: えの投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。