しまナーシングホーム高津の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師が常駐しており安心感がある

アンモニア臭が気になった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事が摂る事ができなくなったため、手術で鎖骨にポートをつけたが、24時間看護士常駐の施設、料金的な面でもなかなか見つける事ができなかった。
入居後どうなったか?
家から近くてすぐに行けるところが見つかった。スタッフの方もとても感じが良くて、相談しやすかったり、お任せする事ができた。
しまナーシングホーム高津の評価
施設の方の対応や良心的なところ。色々と相談にものってもらって、不安な気持ちが軽減された。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
様子や気になる事がたくさんだったので、面会に行くたびにお話を聞いたが、快くお話をしてくれて良かった。 不安な気持ちでいっぱいだったので心が軽くなった。
外観・内装・居室・設備について
古い建物だったので、すごくきれいというわけではなかったが、それは全然気にならなかった。ただ、介護施設だから仕方がないのか?アンモニア臭が気になった。
介護医療サービスについて
常に看護士さんがいらっしゃるので安心だった。 スタッフの方も人数がたくさんいて、それもよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあり、静かで環境はとても良かった。最寄駅からのアクセスはあまり良くないが、車を利用していたので気にならなかった。
料金費用について
入居金、月々の料金がとても安くて、すごく助かった。入居前は、安すぎて大丈夫なのか?と思ったが、すごく良かった。
投稿者: yjks投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2022/09
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。