特定施設 みやびの里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 5.0 | 5.0 | 3.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設が新しく耐震性がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
毎日の食事や排泄の介護が特に大変だった。家族みんな働いてるので、交代で休みを取って介護した。デイケアや訪問介護も利用したが、誰かはいないと不安なので、仕事とのバランスを取るのに大変苦労した。
特定施設 みやびの里の評価
家族誰かが休みを取る必要がなくなったので、仕事に集中できるようになった。介護士や看護師のスタッフが充実してるので、安心して預けることができた。引き続き利用したいと思っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士や看護師、事務員などのスタッフの接客対応は素晴らしく、目立って不満はなかった。信頼して預けることができた。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で新しく、耐震性もあったので特に不安はなかった。安心して預けることができた。今後も利用を続けたい。
介護医療サービスについて
スタッフの対応もよく、施設も充実していて、安心して預けることができた。全般的に目立った不満はなく信頼して預けている。
近隣環境や交通アクセスについて
高知なので公共交通機関の便が悪いのは仕方ないと思う。駐車場が広くて停めやすく、目立った不満はない。悪くないと思う。
料金費用について
平均的な高知の相場からはやや高いが、施設やスタッフの充実度合いを考えると致し方ないと思う。コスパはいいと思っている。
投稿者: 太郎投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護2

透析のための通院体制がしっかりしている

トイレ付きの部屋が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
腎不全に伴う食欲不振、体力低下で自宅での自立生活が不自由になった。同居親族はいるが、常に介護ができる状態ではないので、本人がやりたいことを我慢していた。
入居後どうなったか?
部屋を出ていきたいときにスタッフを呼べばすぐに対応してくれ、ストレスなく生活できた。腎不全で通院していた病院の経営のため、治療の通院が支障なく行え、心強かった。
特定施設 みやびの里の評価
スタッフの意識が比較的高く、QOLの向上を常に考えていることが見て取れた。もし知人から相談を受けたら紹介したい施設である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員はみんな明るく、声掛けもよくしてくれて雰囲気はよかった。あまりにも忙しそうに走り回っていると声をかけにくいが、ドタバタしている感じを出さないところがいいと思った。
外観・内装・居室・設備について
新規開所だったため、全体にきれいで清潔感があった。採光もよく考えられて設計されていると思った。ただ、トイレ付きの部屋がもう少し多ければいいと思った。
介護医療サービスについて
通常の生活に関してはそれほど医療の必要性はなかったが、透析のための通院は体制がしっかりしていたので、スムーズに行えたことにとても感謝している。
近隣環境や交通アクセスについて
公園のすぐ近くであったが、それほどうるさくなく、快適に暮らすことができた。バス路線しかなく、公共交通機関でのアックセスは便利とは言えないが、1人で外出することはなく、特に気にならなかった。
料金費用について
年金に範囲で支払いができたので、金銭面での不安がなく生活できたことは心強かった。欲を言えばきりがないから、妥当な金額だと思う。
投稿者: ジョセフィーヌ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。