グループホーム やすらぎの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.6 | 4.2 | 4.2 | 3.8 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが笑顔で対応してくれた

山の上でアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
身体が大きかったので、トイレやお風呂などの移動が大変だった。食事も薄味を本人が嫌がったので、味付けも難しかった。紙おむつの交換も身体が大きかったので大変だった。
入居後どうなったか?
仕事と子育てをしながらの介護で、他の親族と交代しながらだったが、何故女性ばかりがしなくてはならないのかという不満も解消されたから
グループホーム やすらぎの評価
大変な仕事を皆さんが笑顔でしてくれていたこと、声かけも全員にいてくれていたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんはどんな仕事でも笑顔でしてくれていたので、本人もよかったと思います。
外観・内装・居室・設備について
古い施設の印象が残る外観だったので、せめて外装だけでもキレイにしていただけたらと思った。
介護医療サービスについて
必要最低限のことだけだとは思ったが、人手不足の中、よくやっていただいたと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
山の上にあったので、バス停も遠く、道も狭くガードレールもなかったので、軽自動車で行くにも少し怖かった
料金費用について
料金は私が管理はしていなかったのでわからないが、でもこの値段ならこんなものだろうと母が言っていたので普通だと思います
投稿者: なゆ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

必要な設備が揃っていて快適
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
長男夫婦が隣に暮らしていたが独居だった。長男夫婦が余り面倒を見ず、姉夫婦がまめに休日に様子を見に行っていたが、心配ではあった。自分は遠距離なので入居時に様子を見に帰ったぐらい。
入居後どうなったか?
慣れない環境なので、最初は不満があったみたいだが、徐々に慣れつつある。何かあった時の心配が無くなったのは本人家族とも安心できる。
グループホーム やすらぎの評価
綺麗な建物で清潔感もあり個室だったのが好ましかった。本人も気を遣わなくてすむので1番大きな決定理由だった。スタッフの皆さんからもホスピタリティを感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフや職員さんは落ち着いた雰囲気で安心感を感じた。他入居者の人達とは接触は無かったが、全体的に穏やかな雰囲気を感じた。
外観・内装・居室・設備について
建物はキチンとした作りのように感じられ、居室は適度な広さで快適に感じられた。必要な設備は揃っていたと思う。
介護医療サービスについて
他にも入居者さんがいるので一から十まで面倒は見られないと思うが、キチンとした体制ができている印象だった。安心感があったので入居を決めた。
近隣環境や交通アクセスについて
市内とは言え姉夫婦と家からは少し遠く車移動なので大変ではあるみたいです。自分もコロナやインフルエンザが落ち着いたら面会に行きたいが姉夫婦の世話になると思う。
料金費用について
料金に関して詳しい事は聞かされていないので良く分からないが、母親の年金と蓄えで何とかなりそうなので安心した。
投稿者: むぎ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2022/12

職員が認知症患者の対応に尽力
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
少し認知症ぎみでありもの忘れもおきている 自分の子供の名前も忘れていることがある 幻覚もときどき見えることもあると聞いている
入居後どうなったか?
デイサービスのひとたちがサポートしてくれるから 自分たちだけだと気が滅入ってしまいそうになるから
グループホーム やすらぎの評価
職員の人が祖母のことをよくみてくれてお世話してくれるからとても助かっている コロナの影響でほとんど面会ができないが本当に助かっています
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症がありときどき暴れることもあったけど職員のひとたちがなんとかがんばってくれて本当に助かっています
外観・内装・居室・設備について
建物もとてもキレイで清潔感がある 安心して祖母のことを任せている 家族も本当に助かっています
介護医療サービスについて
職員のひとたちはみんな良くしてくれて家族みんな感謝しています 本当に助かっています
近隣環境や交通アクセスについて
高知しで少し遠いですがコロナが収まったらもっと面会に行きたいと思っています できればもう、少し近いといい
料金費用について
金額はなかなかするけどどうしても介護が家で出来ないので本当に職員のかたには感謝しております
投稿者: あみか投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2

外観・内装・居室・設備に問題なし
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にない、よくやっていただいております、いつも訪問するたびに、状況を詳しく報告していただいております、こんごも宜しくお願い致します
入居後どうなったか?
特に問題なく日々生活できております、施設には色々なかたが入居されています、当方の都合ばかりも聞いていただくわけにもいきませんので現状で満足しております。
グループホーム やすらぎの評価
施設のば所や環境にあります、車がないと少し不便ではありますがいい環境の所にあると主います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフ、他の入居者の雰囲気については特にもんだいなく充分な対応をしていただいていると思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外眼や内装、居室については別に問題あるようには見えません現状のままで十分じゃないかと思います。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスに対して受けた印象はみなさん、入居者にたいしてよくやっていただいているとおもいます。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスについては環境はまったく問題ないですが交通アクセスは少し不便かなと思います。
料金費用について
料金については規定通りの料金で特に問題はないと思います、このままでよろしいのではないかと思われます。
投稿者: ベースマン投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護4

状態に合わせた居室環境が整備されている

公共交通機関の利便性が悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊があり常に目が離せない状況だったので、家族の誰かが付きっきりにならないといけなかったので、行動に制限があったのが大変だった。
入居後どうなったか?
まず施設に入居したことで施設の方々に面倒を見てもらえることになり解消されたし、入居後数年で亡くなったので、それ以降介護の状況はなくなった。
グループホーム やすらぎの評価
設備や医療対応が充実していたし、スタッフの方々の対応が良かったので、安心して任せることが出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護者に寄り添った対応をしてくれていた。面談の際は、現状を細かく説明してくれて要望も聞いてくれた。
外観・内装・居室・設備について
それぞれの介護者の状態に応じて居室や階層が区別されており、環境も整備されていた。
介護医療サービスについて
健康状態を常にチェックしてくれて状態に応じて医療対応をしてくれていたので安心して任せることが出来た。
近隣環境や交通アクセスについて
郊外の緑豊かな環境の中に立地していたので、良い環境であった。公共交通機関の利便性が悪かったので、車等が必要であった。
料金費用について
依頼する側からすると少し負担が重いと感じていたが、介護内容からすると妥当な料金だったかもしれない。
投稿者: k投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。