阿育苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駐車場が広く、多くの車が停められる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
軽い認知症があったり、たまに転んだりなりそうになったので常に目を離せない状況になっていました。あとやはり会社の業務調整がかなり大変でした
入居後どうなったか?
会社の業務やシフト調整は当然解消されたが、認知症の症状がだんだんひどくなっていったという点では様子を見に行く頻度がかなり増えていって負担になった
阿育苑の評価
施設の清潔さとスタッフの感じの良さは信頼に値するものだと感じた。面会時間も融通のきくものだった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん全て感じが良く、心から面倒をみてくれているんだなという感じ。他入居者も居心地が良さそうだった
外観・内装・居室・設備について
全てにおいて清潔感があり、メンテナンスも定期的に行われているようで、非常によい印象を受けた
介護医療サービスについて
みなさん情報共有がきちんとされていて、個人個人のケアをちゃんとしているという印象を受けた
近隣環境や交通アクセスについて
市街地には近いものの、そこまで騒音などうるさくなく落ち着ける環境。駐車場も沢山台数が停めれるので便利
料金費用について
あまり相場のことについては詳しくは把握していないが、サービス、環境の内容相応の料金設定と感じた
投稿者: ぴの投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

リフォーム済できれいな内装
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
日中は仕事のため、食事の用意ができない。本人の足腰が弱っているため常に転倒の危険がある。実際それにより入退院を繰り返していた。
入居後どうなったか?
食事の用意が必要なくなったし、メニューを考える必要がなくなった。無人状態での移動がないので転倒による怪我がなくなった。栄養管理がなされているので健康状態が改善した。
阿育苑の評価
立地条件が良かったので訪問がしやすい。職員の人数も多いので大丈夫そうだった。費用面でもやりくりできる内容になったので特に問題はない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんの対応は良好であると思う。スタッフの方たちもよく相談に乗ってもらったので自分的には好印象を持っている。入居者については自分宅もそうであるが、認知症のかたも多数おられるので騒がしい時も見受けられるが、それについてはしょうがないと思っている。
外観・内装・居室・設備について
祖父の時に一度見ていたが、その後内装等リフォームされていてきれい。現在コロナのため、設備全体の見学はできないが見れた範囲では整っているように感じた。
介護医療サービスについて
コロナ感染の問題があるため特に日常の健康チェックは厳しく行われていると思う。自宅にいるときはそこまでの管理をしてこなかったので助かっている。
近隣環境や交通アクセスについて
自分は同地区での居住のため自家用車での訪問がし易いが、公共機関での交通網から離れているため、遠方からの訪問はしにくいと思う。
料金費用について
年金額・補助金・預貯金での計算で十分足りる結果であったため、安心した。他の処だと足りない結果も出たので十分だと思う。
投稿者: niko投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。