施設が清潔で職員の方が性格的に明るい人が多い。今はコロナウイルス感染拡大防止のため制約があるが以前は自由に洗濯物を受け取りに出入りするなど自由な雰囲気が良かった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅では風呂に入れることが出来なかった。また、夜中に何度も 目を覚まし、トイレに行こうとするたびに起きて付き添うのが大変でストレスが半端でなかった。
入居後どうなったか?
風呂に入れてもらえる上に、施設の職員がトイレ、食事、運動の手助けをすべてやってくれるので、大変助かる。
介護老人保健施設 高井の里の評価
施設が清潔で職員の方が性格的に明るい人が多い。今はコロナウイルス感染拡大防止のため制約があるが以前は自由に洗濯物を受け取りに出入りするなど自由な雰囲気が良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は総じて明るい性格の人が多い。他入居者については相互の交流をあまりしないので評価のしようがない。
外観・内装・居室・設備について
外観は普通で特に好印象はないが、居室は結構広々としており、複数で面会に行っても不自由をすることがなかった。
介護医療サービスについて
少しでも体の調子が悪ければドクターが親切に診察してくれるので安心して施設に任せておける点が良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設が郊外に位置しているので公共交通機関では時間がかかってしまう。マイカーで通うので支障はなかった。近隣環境は静かで良好。
料金費用について
他の施設の料金体系は比較したことがないのでよくわからないが、標準価格ではないかと思っている。
投稿者: imachann投稿月:2022/07
入居者:100歳以上 女性 要介護4