費用 | 月額 10.6万円 入居金 0万円 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市北梅本町1624-1 |
運営会社 | 社会福祉法人 松山紅梅会 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
「梅本の里ゆにっと」は、雄大な山々に囲まれた自然豊かな場所にたたずむ特別養護老人ホームです。ケアハウスやグループホームを併設。駐車場を完備していますので、ご家族様もお気軽にお越しいただけます。ご入居者様で10人のグループをつくり、そこに専任のスタッフを配置。経験豊富な頼もしい介護スタッフが、お食事や入浴、排せつの介助といった日常生活のサポートを実施しています。お一人おひとりに適したケアをつうじて、ご入居者様やご家族様のお気持ちに寄り添います。当ホームは、愛媛県に複数の介護施設を展開する社会福祉法人松山紅梅会が運営。介護の現場で培ったノウハウを活かし、心のこもった介護ケアをお届けします。
当ホームでは、より細やかなケアが行える「ユニット制」を採用。新しく人間関係を構築して住環境変化に順応することは、認知症のご入居者様にとって大きな負担となります。そのため、少人数のアットホームな環境のなかで、スタッフやほかのご入居者様と顔なじみの関係を築きながら、生活を送っていただくことで、ご入居者様の精神的な負担を軽減。また、居室はプライバシーが守られた個室をご用意しました。ほかのご入居者様の生活リズムを気にせずに、のんびりとご自身のペースでお過ごしいただけます。「第二の我が家」として、どうぞ安心してお過ごしください。
ご入居者様に毎日笑顔でお過ごしいただけるよう、レクリエーションを行っています。穏やかな雰囲気のなか、塗り絵や手先を使う創作活動など、無理せず楽しくご参加いただいています。脳を活性化させるような活動を大切な日課にすることで、五感を刺激し、認知症の症状緩和を図ります。また、ご入居者様の誕生日には、誕生日会を開催。ほかのご入居者様と一緒に歌を歌ったり、スタッフによるささやかなお祝いをしたり、楽しいひとときをお過ごしいただいています。「梅本の里ゆにっと」では、みなさまの健やかでいきいきとした毎日を応援しています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 2.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 1.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 7.0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※上記は要介護3、介護サービス費負担額1割、利用者負担額第2段階の方の料金となります。
※介護度、介護サービス費負担額、利用者負担額により料金が異なります。
※「月額費用:その他」は、介護サービス費負担額です。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | - | - | - |
要介護1 | - | - | - |
要介護2 | - | - | - |
要介護3 | - | - | - |
要介護4 | - | - | - |
要介護5 | - | - | - |
自然豊かな場所にたたずむ特別養護老人ホームです。駐車場を完備していますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。
当ホームは高齢者総合施設「梅の里」内にあり、ケアハウスやグループホームを併設しています。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。