誰かが必ずいてくれて、呼んだら来てくれるんだという安心感は大きいと思う。職員さんの好き嫌いは多少あると思う。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分がしまった物の場所を忘れる。誰かのせいにする。幻覚なのか幻聴なのか、夢なのか分からない時がある。一人でいる時に転けて誰も呼べない状態だった時がある。
入居後どうなったか?
いつでもひとがいてくれる安心感。呼べば来てくれるのでその点では良かったと思う。ただ、幻覚か幻聴か夢なのかの部分は問題解消とはいかず、つっいている。
有料老人ホームうめの小町の評価
誰かが必ずいてくれて、呼んだら来てくれるんだという安心感は大きいと思う。職員さんの好き嫌いは多少あると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつでも優しく接してくれる。忙しいと思うが、家族への配慮も怠らない。ただ、入居者本人は好き嫌いがあったらしい。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で清潔感があると思う。個室にトイレも備わっていてなんの不便もないと思う。ベランダもついておりベランダにタオルぐらいはほそうと思った。
介護医療サービスについて
病院の施設なので、何かあればすぐ診ていただける体制が整っている。現に入院もスムーズでした。
近隣環境や交通アクセスについて
同じ校区内なので、すぐ行くことが出来、また、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。
料金費用について
料金は家族でも担当が違うのでその点は詳しくはわからないが、家族には割と負担はかからると思う。保険等々でうめるしかないとおもう。
投稿者: こまち投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 自立