有料老人ホームうめの小町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

歯医者や整形外科への通院介助

料金が高く家計を圧迫している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
トイレ介助が段差も多く毎回つきあわなければならないのが、かなり大変だった家をリフォームするわけにはいかなかったのでこまった
入居後どうなったか?
つきそわないでよくなったが、今度はお金がかかる事と、様子がわからないのが心配だったコロナかだったので、面会もままならなかった
有料老人ホームうめの小町の評価
職員さんがとても感じがよく、教育がいきとどいていると感じたおばあちゃんも気に入っている
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
えがおで対応してくださり、とても教育がいきとどいている。やさしいし、しんせつお世話をよくしてくれる
外観・内装・居室・設備について
とてもキレイな施設で、トイレやお風呂の手入れもいきとどいている。明るいし、温度管理もちょうどよい
介護医療サービスについて
歯医者や、整形外科の通院もさせてくれる。仕事をしていて、なかなか付き添えないのでとても助かっている。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が広いので、車がとめやすい。言えから20分くらいのところで便利がよい。施設に入りやすい
料金費用について
とても良い施設なので仕方ないが料金は、とても高い。、家計を圧迫しているもう少しお安くしてもらうとたすかる
投稿者: すん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

個室にトイレとベランダが付いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分がしまった物の場所を忘れる。誰かのせいにする。幻覚なのか幻聴なのか、夢なのか分からない時がある。一人でいる時に転けて誰も呼べない状態だった時がある。
入居後どうなったか?
いつでもひとがいてくれる安心感。呼べば来てくれるのでその点では良かったと思う。ただ、幻覚か幻聴か夢なのかの部分は問題解消とはいかず、つっいている。
有料老人ホームうめの小町の評価
誰かが必ずいてくれて、呼んだら来てくれるんだという安心感は大きいと思う。職員さんの好き嫌いは多少あると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつでも優しく接してくれる。忙しいと思うが、家族への配慮も怠らない。ただ、入居者本人は好き嫌いがあったらしい。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で清潔感があると思う。個室にトイレも備わっていてなんの不便もないと思う。ベランダもついておりベランダにタオルぐらいはほそうと思った。
介護医療サービスについて
病院の施設なので、何かあればすぐ診ていただける体制が整っている。現に入院もスムーズでした。
近隣環境や交通アクセスについて
同じ校区内なので、すぐ行くことが出来、また、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。
料金費用について
料金は家族でも担当が違うのでその点は詳しくはわからないが、家族には割と負担はかからると思う。保険等々でうめるしかないとおもう。
投稿者: こまち投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。