入居前に困っていたこと
足腰が弱ってきており、毎日介護の面倒を見るのが大変。また、認知も入ってきており、その対応に非常に手間が掛かり、体力、精神的にも滅入ってしまう。
入居後どうなったか?
直接介護の必要がなく、施設で全て対応してもらえるので、家族の負担が激減した。このため、施設に行っても介護者の様子を安心して見ていられる。
特別養護老人ホーム福寿荘の評価
施設内の設備も比較的綺麗で、清潔にされているように見えた。また、施設内の関係者も親切で、面倒見が良いように思えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行った時に、廊下ですれ違っても全員挨拶も良くされ、非常に感じが良かったので、教育が良く出来ていると感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観、内装及び設備は比較的綺麗で、手入れが行き届いているように見受けられた。
介護医療サービスについて
介護者の方々は非常に親切、丁寧に対応して頂いているように感じた。良く指導が出来ていると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は公共交通機関での行き来がなかなか出来ないへんぴな所にあり、通院が大変であった。
料金費用について
特養であったので比較的安価な設備であったように思うが、設備が市内で交通が便利な場所であればもっと良かったと思う。