入居前に困っていたこと
衣服の着脱、食事の認識等の生活全般。時間の観念。排泄の認識。他人とのコミュニケーション。記憶障害。火の扱い方。徘徊。せん妄。
入居後どうなったか?
認知症が進行するので解消はされない。また施設の中で転落により骨折があり、車椅子生活を余儀なくされた。今は寝たきりになってしまった。
ニチイホーム仲町台の評価
どこにもない。私自身も見学してそこでの入居を躊躇っていたが、他の家族が費用面も考えて決めてしまった。費用面以外の良さはどこにもない施設。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の態度や接遇は悪くないかもしれないが、他の施設に比べて必ずしも良いとは言えない。スタッフ同士の関係もあまりよくは見えない。
外観・内装・居室・設備について
建物の古さは仕方ないが、入り口の来客用の靴箱の汚さ、居室の中の机等、本人の手の届かない場所の埃、専用ではない車椅子に付いた飯粒など、かなり不潔に感じる。
介護医療サービスについて
まあ費用に見合ったサービスしか受け取れないのだという認識。人材不足の点では仕方ないのだろうが、これで人材が増えたら入居費用も上がるだろうし。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からの道は平坦で安全でわかりやすい。徒歩で12、3分ほどかかるが負担にならない。
料金費用について
この費用ではこの程度のサービスなのだとまあ納得できる範囲。それ以上を求めるのは難しいのだと理解はできる。