ニチイホーム仲町台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.3 | 3.5 | 3.8 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

共用ホールが広い

男性職員による入浴介助
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症で同じことを何度も言ったり、時に大声をあげ、怒鳴りつけるような喋り方をしたり、喜怒哀楽が激しかったり、尿パットをトイレに流しそうになったり…
入居後どうなったか?
ホームに入居し、会う回数が減り、嫌な部分を見る機会が少なくなりました。 それ以外は特にこれといったことは思い浮かびません。
ニチイホーム仲町台の評価
部屋はいつも清潔に保たれ、スタッフの方々はとても感じが良く、また色々なイベントごともある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々はとても感じが良く、一生懸命お世話して下さっている印象。 他入居者はやはり認知症の方が多い。
外観・内装・居室・設備について
施設外観や個人の居室は普通のマンションと変わらず。 食事をしたり、普段いるホールのような所は広い。
介護医療サービスについて
定期的に診察などがあったような気がする。 お風呂に入る時の介助が男性の時は本人も嫌だったよう。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から徒歩10分くらいとそこそこの距離があり、途中ちょっと人通りが少なく不安に思うこともあり。
料金費用について
個室であったので20万円を超えるのはしょうがないと思うが、年金でカバー出来たのでよかった。
投稿者: なし投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

緑が多く、散歩しやすい環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
住んでた所が多かったから近くに来てもらいつつ面倒見るつもりだったけど了承するまで時間かかったのが大変だったし、買い物も一人で行けなかったから一人暮らしさせてるのが心配だった。
入居後どうなったか?
見てくれる人がいる所に入れたから安心感はあった。会いに行くと色々不自由さを言われたりしたから少しの解消にした。でも見てくれるのは有り難かったです。
ニチイホーム仲町台の評価
コンスタントに部屋に来て見てくれる人がいるって言うのはいい所でだなって感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応がいい人と疑問を持つ人もいて、それは大丈夫かなって不安はありましたけど、皆人間なのでちゃんも会話出来れば良いかなって感じです
外観・内装・居室・設備について
部屋が汚い時があったので、しっかり掃除してくれてるのかなって思った時もあった。皆が集まる所などは綺麗にしてあった。
介護医療サービスについて
サービスは私にはあまり分からなかったけど施設によって色々違うんだろーなって言うのは感じました
近隣環境や交通アクセスについて
家から通いやすい範囲にあったので何時間もかけて行くわけではなかったので良かったです。周りに緑が多かったのでお散歩もしやすかったです
料金費用について
私が支払ったわけではないので料金についてはちょっと分からないけど入居金が高いって話は聞きました。
投稿者: ちゃん投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

近隣の公園で散歩に適した環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家族で対応出来ない。医療面での不安があった。食事をきちんと提供出来なかった。訪問介護だけでは不安かあった。主治医に通えない。
入居後どうなったか?
施設に入ることによって、不安や医療対応が解消されて、家族が安心して、通常の生活を送れるようになった。訪ねて行きやすい場所だった。
ニチイホーム仲町台の評価
24時間対応なので安心できた。食事の量も個別に対応してもらえた。駐車場があり、訪ねて行きやすかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの動きがよく、対応がしっかりしていた。他入居者との関係にも、しっかり目を配っていた。
外観・内装・居室・設備について
きれいに掃除されていて、清潔だったし、本人も動き易い動線も確保されていた。ロビーもきれいだった。
介護医療サービスについて
介護サービスはもとより、医療関係との連携もしっかり行われていた。緊急時の家族への連絡もしっかりしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣に公園があり、散歩するのに適していた。電車でのアクセスもよく、人が訪問するのに楽な環境にあった。
料金費用について
同じグループの他施設より、料金が安く、支払いの負担が楽だった。その他のことは、答えようがない。
投稿者: しゅん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前

最寄り駅から平坦な道で徒歩12,3分

入り口の来客用靴箱が汚い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
衣服の着脱、食事の認識等の生活全般。時間の観念。排泄の認識。他人とのコミュニケーション。記憶障害。火の扱い方。徘徊。せん妄。
入居後どうなったか?
認知症が進行するので解消はされない。また施設の中で転落により骨折があり、車椅子生活を余儀なくされた。今は寝たきりになってしまった。
ニチイホーム仲町台の評価
どこにもない。私自身も見学してそこでの入居を躊躇っていたが、他の家族が費用面も考えて決めてしまった。費用面以外の良さはどこにもない施設。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の態度や接遇は悪くないかもしれないが、他の施設に比べて必ずしも良いとは言えない。スタッフ同士の関係もあまりよくは見えない。
外観・内装・居室・設備について
建物の古さは仕方ないが、入り口の来客用の靴箱の汚さ、居室の中の机等、本人の手の届かない場所の埃、専用ではない車椅子に付いた飯粒など、かなり不潔に感じる。
介護医療サービスについて
まあ費用に見合ったサービスしか受け取れないのだという認識。人材不足の点では仕方ないのだろうが、これで人材が増えたら入居費用も上がるだろうし。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からの道は平坦で安全でわかりやすい。徒歩で12、3分ほどかかるが負担にならない。
料金費用について
この費用ではこの程度のサービスなのだとまあ納得できる範囲。それ以上を求めるのは難しいのだと理解はできる。
投稿者: てんこ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。