入居前に困っていたこと
認知症ではないが、物忘れがひどく、同居の長男の配偶者とあまり仲が良くないので、一人で娘の家に出かけれことがあり道がわからなくなることがあった
入居後どうなったか?
施設へ入居したので家族は介護の負担が軽減された。本人も 車いすでの生活になったが施設の中でリハビリを行い、家族も安心できた
シニアフォレスト横浜都筑の評価
職員の人数も多く、見守りが行き届いていた。一日のスケジュールが本人にあっていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフは親切に接してくれた。入居者も認知症の方が多く、雰囲気はそれぞれ好きなように過ごしている感じ
外観・内装・居室・設備について
外観や内装は特別なものではないが、リハビリの設備や居室の内装も落ち着いていた。車いすになれていないので戸惑った
介護医療サービスについて
介護サービスは職員が気を付けて夜中でも来てくれていた。医療は車いすから落ちてけがをすることがあった。病院に行っていた
近隣環境や交通アクセスについて
環境や立地条件は良かった。交通アクセスは家族は車で行くことが多かったのでよくわからない
料金費用について
料金は個室だったので支払える金額だったので、高いという印象はないが、ほかの施設と比較してないのでわからい