価格は比較的安い施設ではあるが、駅から遠く特に私の自宅から面会に行くときは電車時間も含めてけっこうな時間がかかってしまう。総体的には標準的な設備と食事のようで、もう少し近くて良い食事の施設の方が良かったような気がしている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
同居でなかったため特に困っていることは無かったが、熱中症を境に認知症が急激に悪化して独居できなくなり急遽入所することになった。
入居後どうなったか?
健康管理,栄養管理および室温管理等を行ってくれるため、独居していた時に頻繁に感じていたそれらに対する心配事が全くなくなった。
家族の家ひまわり市が尾の評価
価格は比較的安い施設ではあるが、駅から遠く特に私の自宅から面会に行くときは電車時間も含めてけっこうな時間がかかってしまう。総体的には標準的な設備と食事のようで、もう少し近くて良い食事の施設の方が良かったような気がしている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
運営側スタッフと現場スタッフの間に少々意識の違いが有り、たまに戸惑うことが有る。
外観・内装・居室・設備について
部屋は比較的キレイで広さも充分に思っているが、個室にトイレが無く不便のように感じている。
介護医療サービスについて
病気や転倒等の事故には迅速に対応してくれている。ただ結果の連絡には少々遅さを感じている。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から遠く、しかも坂を上がったほぼ登頂部にあって面会に行くだけでけっこうな時間と体力を消耗してしまう。
料金費用について
横浜市でありながら、秋田の施設より安価になっている。(その分食事,設備,管理の手間が少し落ちるが)
投稿者: 名無しさん投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護1