泉リハビリセンターの評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 3.8 | 4.3 | 4.5 | 3.8 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが食事の用意や相手をしてくれる

部屋でトイレをするので少し臭いが気になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
耳が遠くなり心配していたがその時は良かったのだが、だんだん身体も衰え家族のいない時に電動カーから転倒して骨折してしまった事がある。一人にするのが心配になっていった。
入居後どうなったか?
やはり施設で面倒をみてくれるスタッフの方が近くにいるので安心して任せれて仕事に出れるから。
泉リハビリセンターの評価
安心して任せれるスタッフの方がいるから。施設も色々ととのっているみたいだし何かあっても対応してくれる良さがあると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は食事の用意や相手をしてもらって色々大変でしょうが大変親切にしてもらって良い印象をもてます。他入居者とはトラブルもないようです。
外観・内装・居室・設備について
施設は清潔感もあり、しずかな地域にありいい印象がもてます。部屋てトイレをするので少し臭いが気になります。
介護医療サービスについて
詳しい介護内容は分かりませんが、散髪をしてもらったり着替えをしてもらったりいいようです。
近隣環境や交通アクセスについて
施設へは、車で行っています。バスもあるみたいです。交通アクセスは問題ありません。
料金費用について
詳しい介護料金は分かりません。.........................
投稿者: マサじいー投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2

保育園、幼稚園、小学校が近くにある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
とにかく自分の時間なんてものはもてない。毎日が大変でしかなかった。自分だけが頑張るしかないと思っていて他の家族には頼りづらくどうしたらいいか分からなかった。
入居後どうなったか?
自分の時間がもてるようになったことと気軽に相談できる人がいるということはそれだけで心強いから
泉リハビリセンターの評価
施設の清潔さ。 自分もそうだけど、利用者本人のコミュニティも広がったように思う。コロナで難しいことは増えたが、レクリエーション等を日々考えてくれているおかげで楽しそうにしていてこちらも嬉しい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの方々はいつも一生懸命やってくださっていることが見ていて伝わる。介護の大変さを知っているのでただただ、ありがたい。
外観・内装・居室・設備について
外観はおしゃれで内装は清潔感があり、良い。広すぎず、狭すぎず、程良い。 不満はない
介護医療サービスについて
お金が高いと思っていたが、思っていたほどではなかった。介護職員の方々の給料が低いとよく聞くのでもう少し上げてあげてほしい、
近隣環境や交通アクセスについて
落ち着いている近隣環境で静かである。近隣に保育園、幼稚園、小学校があり、子ども達の声が聞こえてくると嬉しいそうだ。
料金費用について
思っていたよりは高くはなかった。要介護5なので国からの支援も色々あるのでそう思うだけかもしれない。
投稿者: ミルクティー投稿月:2022/07
入居者:60代後半 男性 要介護5

一人一人に合った食事・介護プラン
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
病気が原因で歩行が以前より安定せず、1人での歩行は危なく見守りや付き添いが必要だったことと、トイレの介助や見守りが必要だったことが大変だった。
入居後どうなったか?
施設のリハビリがマンツーマンでして頂いたことや、トイレも付き添って頂きパッドのやり方や介助をして貰って、本人も覚えるようになったから。
泉リハビリセンターの評価
医療やリハビリ体制が整っていることや、スタッフのケアプランや在宅に向けてのフォローが親切であったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員同士の仲も良さそうだし、職員の人柄も親切な方が多く近況もよく教えてくれた。入居者も困るような人はいなかった。
外観・内装・居室・設備について
建物や設備の経年劣化は見られるが、居室や食堂は清潔であり毎日の掃除がゆき届いている印象がある。
介護医療サービスについて
1人1人にあったプランを計画して頂き、経過についても定期的に教えてもらいました。食事内容もその人に合った献立で良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いし、環境的にも静かで落ち着いた場所にある。公共交通機関はないが駅からも割と近い所にある。
料金費用について
他の施設が分からなかったため、妥当な金額か分からなかったが年金内でまかなえる料金だったと思う。
投稿者: ラパン投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護4

自宅からアクセスが容易
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
歩行が思わしくないので、一人での外出が難しいので常に付き添いが必要であることや、持病があるため食事の管理を三食しないといけないこと
泉リハビリセンターの評価
家から送迎してもらい、施設でリハビリや食事をさせてもらえるところが良いと感じたことと、自宅から近いことが良いと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの対応などは、良いと思います。他の入居者の雰囲気は楽しそうに過ごされていたと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観はあまり新しくないが、悪くはない。設備は割と整っていると思った。居室は見ていないのでわかりません。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスを受けた印象は、初めてだったので、いいか悪いかが、他のところと比べてないので、正直わかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は、騒音もなく、いいと思います。交通アクセスも、自宅からとても近いので、通いやすいと思います。
料金費用について
サービスに対して、似合った料金なのかは、よくわらりません。介護認定が決まれば、高くはないと思います。
投稿者: チーズ好き投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。