社会福祉法人岡山中央福祉会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 0万円 | 4.9万円 |
「さくら苑リハビリセンター」は、要介護1~5の方を対象とした、老人保健施設です。定員80名の入所機能と定員70名の通所リハビリ機能を兼ね備えた、地域密着型のサービスをご提供。デイサービスセンターと居宅介護支援事業所を併設しており、ご入居者様お一人おひとりの介護ニーズに合わせた支援が可能です。当施設の最大の特徴は、専任医師による健康管理と、理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職による質の高いリハビリテーションを受けられる点。ご入居者様が望まれる生活により早く近づけるよう、在宅復帰を想定した支援を行っています。
「さくら苑リハビリセンター」では、「ご入居者様に喜んでいただける食事づくり」をモットーに、四季折々の旬の素材をいかした、栄養バランスのよい献立づくりに注力しています。味がおいしいことはもちろん、季節感や彩りといった見た目の美しさにも配慮。また、ご入居者様の嚥下機能やその日の体調に合わせて、刻み食や一口大食に変更するなど、安心・安全に召し上がっていただけるような工夫も大切にしています。介護・医療だけでなく、快適な生活を送っていただける住まいとしてのサービスを充実させるべく、スタッフ一同尽力しています。
ご入居者のみなさまがご自分らしくいきいきと暮らせるよう、「さくら苑リハビリセンター」では、さまざまなお楽しみ企画をご用意しています。毎年恒例の夏祭りや敬老会といった年間行事をはじめ、カラオケやカードゲームなどの娯楽、身体機能やバランス感覚を鍛える集団レクリエーション、ご入居者様のお誕生日会など、多彩なイベントを開催。そのほか、「さくら苑まつり」や清掃活動、学習会など、地域の方とのコミュニケーションづくりも大切にしています。レクリエーションをとおして沢山の方と関わることで、介護予防にもつながっています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 4.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 1.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※介護度、収入等により料金が異なります。詳細はお問合せください。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | - | - | - |
要介護1 | - | - | - |
要介護2 | - | - | - |
要介護3 | - | - | - |
要介護4 | - | - | - |
要介護5 | - | - | - |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。