施設の介護士や看護士の入居者人数に対する割合が、以前の施設よりも高く1.5~2倍の人数で見てもらってます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
本施設には転居1年でその前には別の施設に6年入居していた。以前の施設は老健のため自由度が少く、外出や外泊更には面会の制限が厳しかったが1年前に転居して自由度が上がった。
入居後どうなったか?
施設のルールが厳しく、二人部屋だった事から部屋での面会も出来なかった。しかし全部屋個人部屋となり、その日の体調に応じたケアをしてもらっている。
指定介護付ケアハウスフォーシーズンズヴィラそよかぜの評価
施設の介護士や看護士の入居者人数に対する割合が、以前の施設よりも高く1.5~2倍の人数で見てもらってます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネージャーも複数人おり、介護士だけでなく力仕事をサポートする若い男性も多くいる。
外観・内装・居室・設備について
全部屋個室だが、食事やレクレーションは10名単位のグループになっており、介護士や看護士ステーションが2グループ毎に設定されている。
介護医療サービスについて
整形外科と内科の往診が各1回/月あり、その結果の連絡もリアルタイムに入る。また必要に応じて指定病院での検診もある。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅からの専用マイクロバスがでているが、1時間に一本程度である。 武蔵中山台の外れで里山ガーデンに隣接し環境は良い。
料金費用について
個室の施設としては妥当性ある料金といえる。 本人の年金額+2〜3万円/月なので妥当と考えます。
投稿者: カトちゃん投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3