まず立地が良いことが一番、次に見学・入居に関してこちらの心配事を丁寧に説明していただきこれなら安心してこの施設にお世話になってみたいと思えたからです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
母親が軽度の認知症を患っていた為、家から居なくなることがあり困りました。また躁鬱病を患っているので家族では介護を継続的に出来なくなりやむなく施設に入居しました。
入居後どうなったか?
施設に入居したため介護の心配事が無くなった為、妻も以前の職場に復帰できたため金銭的な面で余裕が出来、家族で旅行などを楽しめるようになったことが一番ですかね。
グループホームみんなの家・横浜三保2の評価
まず立地が良いことが一番、次に見学・入居に関してこちらの心配事を丁寧に説明していただきこれなら安心してこの施設にお世話になってみたいと思えたからです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフはベテランの方から若い方まで常に入居者の事を考えていただけ大変感謝しています。他入居者に関しては個室の為わからないですね。
外観・内装・居室・設備について
まず施設が最新のもので家族を入居させても安心できることそして居室・設備が常に清潔に保たれている為、とてもいい印象でしたね。
介護医療サービスについて
介護・医療サービス専門のスタッフが24時間体制で常駐しており安心・安全本当に入居者の事を考えて頂いているのだと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は平静な住宅街で安心、交通アクセスは便利人気が高くなかなか入居できないことがあるのが分かりますし、私の家族は運が良く入居できました。
料金費用について
料金体系に見合った施設・スタッフ・交通アクセス・近隣環境どれも文句がつけようがないのですが一つだけ言えるのは若いスタッフがもう少し多ければ良いのかな。
投稿者: ツトム投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3