上を見たら、きりがありません。もの足りないところ、などもありますが、なにより入居者と施設の相性が、一番だと思います。本人が楽しいと思えているので良かったと思います
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
気性が烈しくなり、あまり笑わなくなり、よく怒ったり、泣いたり、ぼーっとしたりしていました。紙おむつを嫌がり、トイレを失敗するたび、汚れた下着をあちこちのタンスなどにしまいこみ、部屋中がアンモニア臭になりました。
入居後どうなったか?
施設の、方と相性が良かったようです。歌が、とても好きなのですが、一日中歌わせてくださるようで、とても、満足しているようです。
グループホーム こころあい伊丹の評価
上を見たら、きりがありません。もの足りないところ、などもありますが、なにより入居者と施設の相性が、一番だと思います。本人が楽しいと思えているので良かったと思います
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても感じよい印象をうけました。職員の方も、明るい感じに思いました。よく超えかけをしてくださいます
外観・内装・居室・設備について
コロナ化の中での入居ですので、実際のところよくわかりませんが、普通だと思います。した
介護医療サービスについて
入居中に、コロナに かかりました。その際は、入居者の家族にきちんと連絡をくださり、投与する薬の副作用についても、説明がありました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少し遠いのが不便。 もう少し駅に近いと便利ですが………入居者にとっては変わらないと思います
料金費用について
年金だけでは足りません。年金内で入居できるようにしてほしいと思います。負担がとてもかかります。
投稿者: ningen投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2