シニアライフコート潮芦屋やすらぎの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

病院への付き添いサービスがある

車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
離れて住んでいる母親なので、介護できずに他の親族に任せきりだった。またいくつかの業者にお金を母親がだまし取られるような認知状態だった。
入居後どうなったか?
日常の家事をやらなくてよくなったので、食事が栄養バランスのあるものになり、健康面で良くなったように思う。また金銭面でも騙されることなく管理してもらえるようになった。
シニアライフコート潮芦屋やすらぎの評価
清潔感があり適度に隔絶されていて、俳諧して外に出ることもできない。居室はやや狭いが最低限のものは収納できていた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
よく顔ぶれが変わるが、安定してよい対応だった。また人数が少ないので、他の入居者とのやり取りもうまくいっているようだった。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり一般の建物とそう変わらない外観であった。居室はややせまいが十分な設備があった。
介護医療サービスについて
ある程度のことはやってくれている程度で、病院まで付き添ってくれるので助かっていた。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと非常に訪問しにくい場所にある。バス便が少ない。近隣は浜辺の新規開拓地で静かである。
料金費用について
安くはない家賃であるが、年金でギリギリ賄えた。不明瞭な支出はなかったようだった。
投稿者: AK投稿月:2024/03
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。